<雑感>円買い進むか
- 2020/10/29
- 佐藤りゅうじブログ

米株、そして欧州株の下落が凄まじい。新型コロナウイルスの再拡大が広がっている。フランスは、2回目のロックダウンを決めたが、2回目はキツイと思う。ドイツも、厳しい制限を引きようだ。こうなってくると、ユーロは買いにくいな。おそらく、きょうのECB理事会で、追加緩和の話になるだろう。ユーロは売り圧力が強まりそうだ。
米国も同じように新型コロナウイルスの感染者が増えているのだが、欧州に比べると、経済指標にそれが表れていない。株安からリスクオフになっていることもあり、ドル買いと円買いが入りやすい。昨日は、クロス円が大崩れとなった。
こんなってくると、新型コロナウイルスの感染が比較的抑えられているという面から、円に資金が流入し始めたというのは、わかる気がする。ドル円は、今回の下落では、104円がいいところで、年内あったとしても101円くらいまでと思っていたが、この状況で米大統領選が混乱をするようなら、短時間だと思うが、ドル円の100円割れというのは、現実味が出てくるとみる。