11月27日のポイント・・・ジリジリとドル安
- 2020/11/27
- 佐藤りゅうじブログ

きのうは、サンクスギビングであまり動きませんでしたね。ただ、ユーロドルは、1.19台を登ってみたものの、叩かれてしまいました。1.19台は、なかなかの壁になってきました。まぁ、新型コロナの影響も大きいとは思っています。
ただ、相場全体としては、ジリジリとドル安が進んでいます。ドル円、104円目前まで軟化しており、103円台に沈むと、18日の安値103.65を試すことになるでしょう。米連邦準備制度理事会(FRB)が長期金利の上昇を許すと思えず、突発的に円安に振れることはあっても、年末、年始には100円割れを試す場面があっても不思議はないです。
103円台でも政府・日銀が何も言ってこないところをみると、少なくとも3月の安値がある101円台くらいまでは、容認しているのでしょう。まぁ、実際、現状は円高ではないですし、ドル安といっても、これまでのドル高に対する修正なので、政府・日銀がとかやく言える筋合いでもないです。
また、次期米財務長官がイエレンさんということで、ハト派の財務長官が誕生のうえ、民主党政権はドル安に振れる傾向を考えると、バイデン政権が誕生し、日本の年度末の3月くらいには、98円台の可能性もありそうだなと考えています。
「FOREX NOTE 為替手帳 2021」の発売を開始いたしました。
今年もよろしくお願いいたします。
ご購入はこちらから↓↓↓