12月2日のポイント・・・ユーロ高値更新、ドル円は?
- 2020/12/2
- 佐藤りゅうじブログ

思ったよりユーロドルの戻りが早いです。って書こうと思っていたら、ブレグジットが合意する可能性が高まったこともあり、1.2055付近まで上げました。強いね。ポンドも1.3440まで上げました。高値更新したので、これでユーロドルは長期的には、1.2500を目指した展開と考えています。あくまで、長期的ですけどね。オージードルは、出遅れています。
ドル円は、NYで買われて104.58まで上昇しましたが、この水準では上値が重くなりました。この上は11月24日の高値104.76がありますが、104.60-80という水準は戻り売り圧力が強そうです。
今回の上げ局面(昨日から)もNY時間に買われていますので、NY勢が買っても上がらなくなれば、また、下押しされると考えています。いまのところ、103円台後半も堅いので、突っ込んだところを売る場面ではなさそうですが、そろそろ、103円割れを試してもらいなぁと思っています。
「FOREX NOTE 為替手帳 2021」の発売を開始いたしました。
今年もよろしくお願いいたします。
ご購入はこちらから↓↓↓
12月2日の主な政治経済イベントは以下の通りです。
9:00
豪ロウ豪中銀(RBA)総裁 講演
9:30
豪第3四半期GDP
前期比:予想2.40%(前回-7.00%)
前年比:予想-4.50%(前回-6.30%)
16:00
独10月小売売上高
前月比:予想1.20%(前回-2.20%)
前年比:予想5.80%(前回6.50%)
16:30
スイス11月消費者物価指数
前月比:予想-0.10%(前回0.00%)
前年比:予想-0.50%(前回-0.60%)
スイス11月EU基準消費者物価指数
前月比:予想-0.20%(前回0.00%)
コア/前年比:予想-0.10%(前回-0.10%)
19:00
ユーロ圏10月生産者物価指数
前月比:予想0.20%(前回0.30%)
前年比:予想-2.30%(前回-2.40%)
ユーロ圏10月失業率
予想8.40%(前回8.30%)
22:15
米11月ADP雇用統計
予想42万(前回36万5000)
00:00
パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長 公聴会出席
3:00
ウィリアムズ米ニューヨーク地区連銀総裁 記者会見
3:00
ハスケル英金融政策委員会(MPC)委員 講演.
4:00
米地区連銀経済報告(ベージュブック)