12月16日のポイント・・・ドル円、103円割れを目指す
- 2020/12/16
- 佐藤りゅうじブログ

ドル円が、ようやく節目の103.50を割り込みましたね。103.42付近まで突っ込んで、欧州序盤の戻りは103.60まででした。昨日は、欧州、NYと売ってきたので、いよいよ下値を試すかなあ~と思っています。これで、買ってきたらビックリですが、まぁ、相場では梯子外されることは、よくあることなので、頭の片隅には入れておきます。
主要通貨のなかで円だけ対ドルでの年初来高値を更新できていない状況で、ここから3月9日の高値101.19まであと2円。遠いなぁ。まぁ、他通貨が対ドルで上昇している間、さぼっていた分、ロングも溜まっているでしょうから、年内に101円台を期待したいものです。
しかし、ユーロやオージーは強いです。押しもだんだん浅くなっています。豪中関係をみると、積極的には買いにくそうですが、相場が中国との緊張に慣れてきた感じさえします。月曜日の「ザ・マネー」でも述べましたが、オージードルの0.80台は十分にありそうです。今日の米連邦公開市場委員会(FOMC)でドル売りが加速する可能性にも注意しておきましょう。
「FOREX NOTE 為替手帳 2021」好評発売中!
今年もよろしくお願いいたします。
ご購入はこちらから↓↓↓