4月7日のポイント・・・ドル円の調整強まる
- 2021/4/7
- 佐藤りゅうじブログ

ドル円がようやく調整色を強めてきました。111円手前でかなりもみ合って下がってきているので、ある程度の値幅を持って調整されるとみています
水準的には、21日線がある109.41あたりが最初の関門になりそうです。21日線を下抜くと、節目の109円の攻防となりそうです。108円台に沈めば、基準線108.83や節目の108.50が意識されます。
大きなポイントは、3月10日の安値108.34とみています。この価格的は、過去の値動きから見ると、強い支持になりそうです。3月下旬の調整安場面でもこの水準を割ることができませんでした。まぁ、ここを割っても、107円台前半も支持なるでしょう。
取引としては、110円台は、まだ売りで考えています。逆に108円台は買いで入る予定です。できれば、108台半ばから、買いたいなぁと思っています。最近の為替相場、そして日本株の値動きをみていると、日本売りになっているように感じます。これでオリンピックが中止にでもなれば…。なんだか、少し怖い気がしています。
「FOREX NOTE 為替手帳 2021」の好調発売中!
今年もよろしくお願いいたします。
ご購入はこちらから↓↓↓