11月4日のポイントー クロス円に妙味?
- 2021/11/4
- 佐藤りゅうじブログ

米連邦公開市場委員会(FOMC)は、大方の予想通り、月額150億ドルのテーパリングとなりました。マーケットの反応はイマイチでした。まぁ、ドル円を除けば、「事実で売られる」格好となり、ドルがやや売られています。
今週、下げ幅の大きかったポンドドルの上昇が目立っています。ただ、今夜は英金融政策委員会があるので、いまの時点では取引したくないですね。オージードルは0.7400割れが回避されて戻り場面です。オージードルは0.7470前後がチャートポイントなので、このあたりは試し売りも面白そうです。ユーロドルは、抵抗線1.1620-30の目前まで戻しています。ユーロドルも、ショートを作るなら、リスク限定でいい戻り売り場面かと思います。
ドル円は、あまり動きがあまりせんが、やや円安調であることを考えると、クロス円の買いに妙味がある値動きです。私は、クロス円はあまり取引しないのですが、ドルと円が連動することも多いので、戻り売りも含めて、今日はクロス円の取引を考えてみようと思っています。ただ、明日は雇用統計もあるので、あまり積極的に取引をしなくてもいい場面ではありそうです。
「FOREX NOTE 為替手帳 2022」の予約受付を開始いたしました。
今年もよろしくお願いいたします。
ご予約はこちらから↓↓↓