11月24日のポイントー 今夜のNYに注目
- 2021/11/24
- 佐藤りゅうじブログ

ドル円は、前日の取引で2017年3月以来の115円台に突入しました。ただ、115.20-30付近に厚い売りがあるのか、なかなか上値が重いです。昨日の欧州で、114.49付近まで切り返されましたが、115.20-30が壁になるようだと、ロングがかなりシコリそうなので、買い方は嫌な感じになります。
特に今日は、明日、サンクスギビングデーで米国市場が休場、26日も米国市場は短縮取引で実質的に休場に近い形になるので、今週の相場は、今日で終わりと言ってもいいかもしれません。今日を金曜日としてみると、今日のNYの引けは重要な意味を持ってきます。
高値更新した週の金曜日となるので、ドル円が高値圏で引けることが出来るのか、それとも114円台半ばに押し戻されて引けるのでは、来週の値動きが変わってきます。114円台半ばに押し戻されるようだと、目先、調整安となり、113円台半ばくらいは想定する必要が出てくると思いっています。
一方、115円台、できれば115.20-30を超えて引けると、114.50-116.00付近でのレンジ相場となり、年内118円台も視野に入ってくるかと思っています。今夜のNYは注意深くみていきたいと思います。
「FOREX NOTE 為替手帳 2022」好調発売中!
今年もよろしくお願いいたします。
ご購入はこちらから↓↓↓