1月19日のポイント― ウクライナ情勢に注意 

スポンサーリンク

ドル円が重くなってきましたね。昨日の日銀金融政策決定会合を受けて、一時、115.06まで上昇しましたが、戻りは叩かれました。金曜日の日足は反発を示唆していましたが、115.06までのようです。やはり、前週、115.50や115.00で下げ渋った分、まだ、ロングのシコリ玉がありそうです。

ところで、昨日の相場で、ウクライナ情勢の緊迫化からユーロが売られました。ホワイトハウスのサキ報道官は18日の記者会見で「事態は今、極めて危険な状況であり、ロシアによるウクライナへの攻撃はいつ起きてもおかしくない」と述べています。ウクライナのロシア大使館から職員がモスクワに帰還しているとの報道もあります。

実際に戦闘状態となれば、まずはキャッシュ化の動きが強まり、多くアセットクラスで売りが出でそうです。為替ではユーロが売られるでしょう。リスクオフで円が買われる可能性もありそうですね。コモディティでは、ロシアからのドイツへの天然ガスパイプライン、ノルドストリーム2が止まるでしょうから、天然ガスや原油の価格が上昇しそうです。

株式市場では、昨日、多くの米株が下落する中、エクソンモービル、シェブロンといったエネルギー株、L3ハリス、ロッキード・マーチンなどの軍需産業、そしてメルクやアッヴィといった製薬株が上昇していました。教科書通りの展開ですが、今後もこのあたりは物色の対象になりそうです。

しかし、ベルリンの壁が崩壊してから、30年以上が経過しましたが、良くなったのか、悪くなったのか・・・。

「FOREX NOTE 為替手帳 2022」好調発売中!
今年もよろしくお願いいたします。
ご購入はこちらから↓↓↓


スポンサーリンク

関連記事

eワラント証券
書店様向けご案内
為替手帳ing データサイト

おすすめ記事

  1. 今週は、RBA、BOCと予想外の利上げが続きました。市場予想からみれば予想外でしたが、経済指標などを…
  2. マーケットコメント-テクニカル分析 7日、大幅反落、日経平均は陰線の包み足を形成するも5日MA上を…
  3. マーケットコメント-マーケット情報 7日、大幅反落、日経平均は一時32,700円に乗せるも値を保て…
  4. TSR:139円60銭 本日のUSD/JPY予想レンジ:139円30銭-140円30銭 前日のU…
  5. 昨日、今日と閑散な市場が続いている。皆、株式のほうに行ってしまったのか?指標発表もないから、仕掛けも…
  6. 驚きのISMサービスの指標で相場が崩れたのは前日。私はサービス業が落ち込むなんて全く想定していなかっ…

【ボリ平】3万円からのFX投資生活

  1. 12連騰あたりから、ドキドキしていましたがついに歴史的な大相場がやってきました。 週明け東京市場で…
  2. forexnoteでもおなじみの国際テクニカルアナリスト:福永博之さんの番組 「ザ・スマート・トレ…

エイチスクエア書籍

  1. INVESTORS HANDBOOK 2023 株式手帳 好評発売!!!

    INVESTORS HANDBOOK 2023 株式手帳 好評発売中!!! ◆い…
  2. FOREX NOTE 2023 為替手帳 好評発売中!!!

    FOREX NOTE 2023 為替手帳 好評発売中!! ◆100%為替トレーダ…
  3. チャート分析のバイブル チャートの鬼・改

    チャート分析のバイブル チャートの鬼・改 重版出来! 好評発売中! ■投資家心理が…
2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

メルマガ登録

メルマガ購読・解除
 

QRコード

ページ上部へ戻る
Visit Us On TwitterVisit Us On Facebook