3月15日のポイント― 一転してオージー弱し
- 2022/3/15
- 佐藤りゅうじブログ

オージーが7日の東京時間に0.7441付近まで上昇後、それまで強さが噓のように最弱通貨へと転げ落ちています。今日の東京時間には、0.7165付近まで売り込まれる場面がありました。オージードルは、トレンドが出ると長続きすることがあるので、このようなこともあるかと思いますが、ちょっと一方的過ぎに見えます。ここまでオージーが売られる理由があるのか・・・、確かにロウRBA総裁はハト派ではありますけどね。
一方、今日の最強通貨はユーロになっています。ウクライナ情勢が好転すると考えている向きも多そうです。ユーロオージーをみると、案の定、7日から急激に戻しています、7日に一時1.4563まで下落後、現在は1.5285付近です。2月4日から3月7日までの下落の半値戻しが1.5394付近ですので、そろそろ戻りが鈍ってもいいかと思っています。いまのマーケットで、ユーロが積極的に買われたり、オージーが売り叩かれる理由は、特に見当たりません。ユーロオージ―が半値戻し水準をしっかり上抜くようなら、ちょっと考えないといけませんが、目先は、戻り売り場面かと思っています。オージードルなら、押し目買いというところでしょうか。
オージーについては、今後、LNGの輸出に絡んが買いも入ってくるでしょうし、長期なら押し目拾いでいいかと考えています。
「FOREX NOTE 為替手帳 2022」好調発売中!
今年もよろしくお願いいたします。
ご購入はこちらから↓↓↓