☆来週の予定(3/27~)・・・中国PMI、米雇用統計、米ISM景況感指数、etc.

スポンサーリンク

円売りが止まりませんね。さすがに金曜日は、大きな調整になるかと思ったのですが、122円台に戻して引けるとはびっくりです。これで3週連続陽線、値幅としては7円超の上昇です。相場なので、一方的な動きとなれば、それなりの調整もありでしょうが、今回は相場の大きな流れが変わったように思います。

ドル円の過去10年の年間平均値幅は、13.6円です。今年のここまでの安値が1月24日の113.47ですので、これを年間安値と仮定すれば、今年の高値は127円台ということになります。

127円台となれば2002年のドル円の水準です。127円台というと、すごい円安水準のように思うのですが、すでに122円台ですから、そう遠くはありません。インフレ下の自国通貨の下落、物価に与える影響が心配です。

さて、来週ですが、金曜日に日銀短観、米雇用統計、米ISM製造業景況感指数と重要指標が重なります。特に米国に指標には注目したいです。米国の雇用状況が完全雇用に近い状況が続き、景況感も悪くないなら、FRBは5月に0.50%の利上げ、バランスシートの縮小に乗り出す可能性が高まりそうです。

来週も頑張っていきましょう!

最後に、為替手帳、ただいま絶賛発売中です。
ご購入はこちらから↓↓↓

3月27日からの一週間の主な政治経済イベントは以下の通りです。
—【27日】—————————————————————
欧州、夏時間に移行

—【28日】—————————————————————
香港貿易収支(2月)
レーン・フィンランド中銀総裁 講演
ベイリー英中銀(BOE)総裁 講演
バイデン米大統領、2023年度予算教書発表

—【29日】—————————————————————
日本雇用統計(2月)
日本有効求人倍率(2月)
豪小売売上高(2月)
仏消費者信頼感指数(3月)
南ア雇用統計(4Q)
米住宅価格指数(1月)
米S&Pケースシラー住宅価格指数(1月)
米JOLT求人(2月)
米消費者信頼感指数(3月)
ハーカー米フィラデルフィア地区連銀総裁 講演

—【30日】—————————————————————
日本小売業販売額(2月)
ボスティック米アトランタ地区連銀総裁 講演
スイスKOF先行指数(3月)
カジミール・スロバキア中銀総裁 講演
ラガルド欧州中銀(ECB)総裁 講演
ブロードベント英金融政策委員会(MPC)委員 講演
米MBA住宅ローン申請指数
独消費者物価指数(3月)速報値
米ADP雇用統計(3月)
マクフール・アイルランド中銀総裁 講演
米GDP(4Q)確報値
バーキン米リッチモンド地区連銀総裁 講演
パネッタ欧州中銀(ECB)専務理事 講演
ジョージ米カンザスシティ地区連銀総裁 講演

—【31日】—————————————————————
日本鉱工業生産指数(2月)
豪住宅建設許可件数(2月)
中国製造業購買担当景気指数(PMI)(3月)
独小売売上高指数(2月)
英ネーションワイド住宅価格(3月)
英GDP(4Q)
スイス小売売上高(2月)
仏消費者物価指数(3月)
仏生産者物価指数(2月)
トルコ貿易収支(2月)
独雇用統計(3月)
レーン欧州中銀(ECB)専務理事(チーフエコノミスト) 講演
香港小売売上高(2月)
ユーロ圏雇用統計(2月)
南ア生産者物価指数(2月)
南ア貿易収支(2月)
米個人所得・支出(2月)
カナダGDP(1月)
米新規失業保険申請件数
ウィリアムズ米ニューヨーク地区連銀総裁 講演
米シカゴ購買部協会景気指数(3月)
メクラースイス国立銀行(SNB)理事 講演

—【01日】—————————————————————
日本日銀短観(1Q)
中国財新製造業購買担当景気指数(PMI)(3月)
日本自動車販売台数(3月)
スイス消費者物価指数(3月)
仏製造業PMI確報値(3月)
独製造業PMI確報値(3月)
ユーロ圏製造業PMI確報値(3月)
ユーロ圏消費者物価指数(3月)
米雇用統計(3月)
エバンズ米シカゴ地区連銀総裁 講演
米建設支出(2月)
米ISM製造業景況指数(3月)

※詳細はこちらのサイトで確認ください→経済統計スケジュール


スポンサーリンク

関連記事

eワラント証券
書店様向けご案内
為替手帳ing データサイト

おすすめ記事

  1. ドル円が調整安場面に入っています。5月30日まで6日連続で年初来高値更新していましたが、これが5月3…
  2. 日本時間1日23時に5月のISM製造業景況指数が発表されます。大方の予想は47.0と前月からやや悪化…
  3. TSR:139円80銭 本日のUSD/JPY予想レンジ:139円00銭-140円00銭 前日のU…
  4. マーケットコメント-テクニカル分析 31日、大幅安、日経平均、TOPIXともに月足は上ヒゲ陽線を形…
  5. マーケットコメント-マーケット情報 31日、月末最終日は大幅下落、日経平均は5営業日ぶり、TOPI…
  6. マーケットコメント-経済指標 31日、経済産業省が発表した4月鉱工業生産指数は前月比-0.4%と予…

【ボリ平】3万円からのFX投資生活

  1. 12連騰あたりから、ドキドキしていましたがついに歴史的な大相場がやってきました。 週明け東京市場で…
  2. forexnoteでもおなじみの国際テクニカルアナリスト:福永博之さんの番組 「ザ・スマート・トレ…

エイチスクエア書籍

  1. INVESTORS HANDBOOK 2023 株式手帳 好評発売!!!

    INVESTORS HANDBOOK 2023 株式手帳 好評発売中!!! ◆い…
  2. FOREX NOTE 2023 為替手帳 好評発売中!!!

    FOREX NOTE 2023 為替手帳 好評発売中!! ◆100%為替トレーダ…
  3. チャート分析のバイブル チャートの鬼・改

    チャート分析のバイブル チャートの鬼・改 重版出来! 好評発売中! ■投資家心理が…
2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

メルマガ登録

メルマガ購読・解除
 

QRコード

ページ上部へ戻る
Visit Us On TwitterVisit Us On Facebook