4月5日のポイント― 資源国通貨は引き続き強し
- 2022/4/5
- 佐藤りゅうじブログ

昨日の取引でオージードルが0.7556まで上昇し、昨年10月28日の高値に面合わせとなりました。相変わらず強いなぁという印象です。下値は0.7470-80付近が堅いです。カナダドルやメキシコペソなども比較的強い動きをみせており、資源国通貨が買われている印象です。
特にオージーについては、オーストラリアが今後、LNGの輸出が増加するうえ、世界第一位の産金国になる可能性が高いので、オージー需要は高くなりそうです。この他にも、鉄鉱石、ニッケルなどオーストラリアが世界第一位、もしくは二位の天然資源が多くあります。
先日、一部の証券会社が、現在のオージードルの水準は、1000ポイント前後、過小評価されているとのレポートを出していました。1000ポイントというと、0.8500台です。この水準に妥当性があるか否かはわかりません。ただ、値動きを見る限りでは、まだ、上値はあると思っています。
この通貨の特徴としては、比較的一方通行の動きになりやすいことが挙げられます。このため、大きなトレンドに則ったポジションでも調整局面でアゲンストのポジションを持つと、なかなか報われません。いまなら、0.75付近から0.74台後半に引き付けての買いといったところでしょうか。個人的には、メキシコペソにもめをやりながら、ゆっくり買っていこうと思っています。
「FOREX NOTE 為替手帳 2022」好調発売中!
ご購入はこちらから↓↓↓