5月10日のポイント― ドル円は高値圏でレンジ形成か
- 2022/5/10
- 佐藤りゅうじブログ

ドル円の値動きが荒くなってきましたね。今日も午前中に129.80付近まで突っ込んだ後、130.40付近まで戻しました。129円台、128円台は押し目買い意欲が強そうですが、昨日の131円台の値動きをみると、以前ほどの買い意欲もみられませんでした。このため、目先、128円台半ば~131円前後でのレンジ形成の可能がありそうです。個人的には、あまり短いスパンでの取引はしないので、押し目を拾えたらと思っています。
水準的には、5月5日のNY序盤に支持となった129.73付近、この水準を下抜くと、節目の129.50近辺。同水準も割り込むようだと、節目の129.00があたりを考えています。5月4日の安値128.63をしっかり割ってくると、下値余地が拡大しそうなので、ロングはお休みと考えています。
ところで、オージードルがズルズルと水準を引き下げています。キーウィドルが下落している影響もあるでしょうが、0.6900をクリアに割り込むと売りが加速しそうです。ドル買い材料が出尽くしとなれば、一番強く反転しそうなのですが、それまでは安易にロングにしない方がよさそうです。ユーロオージーの反転とキーウィの底入れをみてから、買いを考えてもいいと思っています。
「FOREX NOTE 為替手帳 2022」好調発売中!
ご購入はこちらから↓↓↓