6月7日のポイント― 黒田さん円安誘導?
- 2022/6/7
- 佐藤りゅうじブログ

ドル円が132.75付近まで上げました。黒田さんがおしゃべりすると、円安に振れますね。ただ、ここまで綺麗に動くと、何だか黒田さんの思惑通りに進んでいるようにも見えてきます。と午前中に書いていたら、132.92まで午後に上昇しました。円も弱いが、ドルも強いですね。午後は明らかにドル買いでした。
ここからの上値目標ですが、節目の133円、2002年4月1日の高値133.84円、2002年2月27日の高値134.98円、2002年2月11日の高値135.01円、そして2002年1月31日の高値135.15円あたり意識されます。こうしてみると、135円台は強い節になりそうです。
個人的にも、今回の上昇場面は、135円台がひとつの目標になるとみています。135円以上の円安誘導の可能性は低いと思いますが、相場は通貨当局の思い通りにならない(FRB以外は)ことが多いので、135円台を迎えてからが、相場としては面白くなるかもしれませんね。そう遠くないタイミングで円買い介入があるかも?なんて思ったりしています。
短期のトレードを考えると、新規なら131.70をバックに132円台前半は買いたいと考えています。ただ、ボラティリティが上がっているので、ストップハンティングに合って終わることもあり、ストップの置き場、置き方がなかなか難しいです。ストップのオーダーを入れるのではなく、損切の水準を決めておき、大きな材料で急落でもしないなら、取引している足が終わるのを待ってもいいかもしれませんね。このやり方は、傷口が深くなる可能性があるのですが、その分、ロットを抑えておけばいいかと思います。
「FOREX NOTE 為替手帳 2022」好調発売中!
ご購入はこちらから↓↓↓