6月10日のポイント― NY勢に変化?

スポンサーリンク

昨日のドル円は、東京・欧州とNYは別の顔でしたね。ただ、取引していて持ったのですが、一昨日あたりからNY勢の買いの質が少し変わっているように感じています。ドル買い・円売りの姿勢は維持しているのですが、先週から続いていた、「強い買い」というか、腕力で持っていくような買いではなくなっており、厚い壁にぶち当たったと思ったら、素直に引いていくような値動きです。

実は、昨日、東京の朝方に134.36で試し売りをしていました。8日のNY序盤の134.45まで上昇した後、133.60まで下落した値動きに違和感を覚えたのでね。ポジションを持った時は、買いが強く、「うわ怖っ」って思っていたのですが、しばらくすると、す~っと値動きが軽くなっていき、スルスルと値を消していきました。

一昨日からの値動きは、今夜の米CPIや135円という大台を前にしてポジション調整を行っているのかもしれませんが、正直、詳細はわかりません。板でも見れれば、もう少しわかるのですが・・・。

基本的にドル円の買い方針は変わらないのですが、ポジションサイズを少し絞る方がいいかなと思っています。昨日も述べましたが、積極的に臨むなら、短期のショートも妙味がありそうな場面です。

さて、今夜はCPI。荒れそうですね。ドル円は、高い数値出て、材料出尽くしとなるのか、来週の米連邦公開市場委員会(FOMC)に向けて一段高となるのか、それとも、高い数値が出て、株安からリスクオフのドル買い&円買いなんてシナリオもあるかもしれません。いずれにしても、相場が動く=チャンスです。今夜も頑張っていきましょう!

「FOREX NOTE 為替手帳 2022」好調発売中!
ご購入はこちらから↓↓↓


スポンサーリンク

関連記事

eワラント証券
書店様向けご案内
為替手帳ing データサイト

おすすめ記事

  1. ドル売りだったのは、東京市場だけ。欧州違うし、この後、NYが何をするのかわからないけど。130円台が…
  2. 注目された米連邦公開市場委員会(FOMC)は通過しました。FOMCが過ぎれば、相場がスッキリするかと…
  3. 日本時間23日21時に英国の政策金利が発表されます。大方の予想では、現状の4.00%から4.25%と…
  4. TSR:132円60銭 本日のUSD/JPY予想レンジ:132円00銭-133円00銭 前日のU…
  5. マーケットコメント-テクニカル分析 22日、大幅反発、日経平均、TOPIXともに行き違い線が発生し…
  6. マーケットコメント-マーケット情報 22日、大幅反発、米国株が大幅高となったことが好感され一時27…

【ボリ平】3万円からのFX投資生活

  1. 12連騰あたりから、ドキドキしていましたがついに歴史的な大相場がやってきました。 週明け東京市場で…
  2. forexnoteでもおなじみの国際テクニカルアナリスト:福永博之さんの番組 「ザ・スマート・トレ…

エイチスクエア書籍

  1. INVESTORS HANDBOOK 2023 株式手帳 好評発売!!!

    INVESTORS HANDBOOK 2023 株式手帳 好評発売中!!! ◆い…
  2. FOREX NOTE 2023 為替手帳 好評発売中!!!

    FOREX NOTE 2023 為替手帳 好評発売中!! ◆100%為替トレーダ…
  3. チャート分析のバイブル チャートの鬼・改

    チャート分析のバイブル チャートの鬼・改 重版出来! 好評発売中! ■投資家心理が…
2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

メルマガ登録

メルマガ購読・解除
 

QRコード

ページ上部へ戻る
Visit Us On TwitterVisit Us On Facebook