来週の予定(10/9~)・・・米消費者物価指数、FOMC議事録、米小売売上高、etc.

スポンサーリンク

注目された9月の米雇用統計は、失業率が3.5%と予想外の低下となりました。これにより米連邦準備制度理事会(FRB)は、インフレ抑制にさらに注力できそうです。11月の米連邦公開市場委員会(FOMC)でも0.75%の利上げとの見方が広がっています。

これまでのパウエルさんの発言を聞いていると、経済をある程度犠牲にしても、インフレを抑えるとのことなので、いまの状況では、株式市場にとって厳しい秋を迎えることになりそうです。

ただ、来週発表される9月の米消費者物価指数次第では、状況が変わる可能性もありそうです。ガソリン価格は低下しているので、総合の伸び率は鈍化傾向をみせるでしょう。ポイントはコアの部分になるでしょう。

現時点でのコアCPIの市場予想の中央値は6.50%の上昇と、前月の6.30%を上回っています。ただ、前月比では0.40%上昇と前月の0.60%上昇から低下予想となっています。

コアでは、価格硬直性の高い住居費の上昇が目立っています。このため価格としては下がりにくいです。予想通りの結果となれば、11月のFOMCでの0.75%利上げの可能性が高まると考えています。

—【10日】—————————————————————
トルコ雇用統計(8月)
南アSACCI景況感指数(9月)

休場:日本・カナダ・米国(債券市場のみ休場)

—【11日】—————————————————————
日本経常収支(8月)
英雇用統計(9月)
トルコ経常収支(8月)
南ア製造業生産指数(8月)
レーン欧州中銀(ECB)専務理事(チーフエコノミスト) 講演
メスター米クリーブランド地区連銀総裁 講演
ジョルダン・スイス国立銀行(SNB)総裁 講演
カンリフ英中銀(BOE)副総裁(金融安定担当) 講演
ベイリー英中銀(BOE)総裁 講演
米3年債入札(400億ドル)

—【12日】—————————————————————
エリス豪中銀(RBA)総裁補-講演
ビルロワドガロー・フランス中銀総裁 講演
日本機械受注高(8月)
英鉱工業生産指数(8月)
英製造業生産指数(8月)
英貿易収支(8月)
トルコ鉱工業生産指数(8月)
ハスケル英金融政策委員会(MPC)委員 講演
ユーロ圏鉱工業生産指数(8月)
米MBA住宅ローン申請指数
ピル英中銀(BOE)チーフエコノミスト 講演
米生産者物価指数(9月)
ラガルド欧州中銀(ECB)総裁 講演
カシュカリ米ミネアポリス地区連銀総裁 討論会参加
クノット・オランダ中銀総裁 講演
マン英金融政策委員会(MPC)委員 講演
バー米財務次官補(金融機関担当) 討論会参加
米10年債入札(320億ドル)
米FOMC議事録(9月20日-21日開催分)
G20財務相・中央銀行総裁会議(ワシントンDC、13日まで)

—【13日】—————————————————————
パブロ・エルナンデス・デコス・スペイン中銀総裁 講演
ボウマン米連邦準備理事会(FRB)理事 講演
マン英金融政策委員会(MPC)委員 講演
独消費者物価指数(9月)
デギンドス欧州中銀(ECB)副総裁 講演
スイス生産者・輸入価格(9月)
米消費者物価指数(9月)
米新規失業保険申請件数
独経常収支(8月)
米30年債入札(180億ドル)

—【14日】—————————————————————
中国生産者物価指数(9月)
中国消費者物価指数(9月)
中国貿易収支(9月)
仏消費者物価指数(9月)
ホルツマン・オーストリア中銀総裁 講演
ユーロ圏貿易収支(8月)
米小売売上高(9月)
カナダ製造業出荷(8月)
カナダ卸売売上高(8月)
米輸入価格指数(9月)
米ミシガン大学消費者信頼感指数速報値(10月)
IMF・世界銀行年次総会(ワシントンDC、16日まで)
クック米連邦準備理事会(FRB)理事 講演

※詳細はこちらのサイトで確認ください→経済統計スケジュール


スポンサーリンク

関連記事

eワラント証券
書店様向けご案内
為替手帳ing データサイト

おすすめ記事

  1. TSR:148円60銭 本日のUSD/JPY予想レンジ:148円85銭-149円85円 前日のU…
  2. マーケットコメント-テクニカル分析 27日、反発、-1σを下回って始まるも買い優勢となり-1σ上を…
  3. マーケットコメント-マーケット情報 27日、大幅安で始まるも取引終了にかけて買いが優勢となり反発し…
  4. ドル・円、いよいよ150円が視野に入ってきました。ただ、これほど値動きが悪いとは・・・。岸田さんや通…
  5. いやあ、参ったね。全く動意なし。全然下がらないドルの強靭さも相当なものであるが、荒れまくっていた円相…
  6. 注目された中銀ウィークが終りました。思ったほど動意付かなかったですね。ドル・円は高値が21日の148…

【ボリ平】3万円からのFX投資生活

  1. 12連騰あたりから、ドキドキしていましたがついに歴史的な大相場がやってきました。 週明け東京市場で…
  2. forexnoteでもおなじみの国際テクニカルアナリスト:福永博之さんの番組 「ザ・スマート・トレ…

エイチスクエア書籍

  1. INVESTORS HANDBOOK 2023 株式手帳 好評発売!!!

    INVESTORS HANDBOOK 2023 株式手帳 好評発売中!!! ◆い…
  2. FOREX NOTE 2023 為替手帳 好評発売中!!!

    FOREX NOTE 2023 為替手帳 好評発売中!! ◆100%為替トレーダ…
  3. チャート分析のバイブル チャートの鬼・改

    チャート分析のバイブル チャートの鬼・改 重版出来! 好評発売中! ■投資家心理が…
2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

メルマガ登録

メルマガ購読・解除
 

QRコード

ページ上部へ戻る
Visit Us On TwitterVisit Us On Facebook