12月16日のポイント・・・ドル円は再度138円を上抜くか
- 2022/12/16
- 佐藤りゅうじブログ

値動きが荒い一週間になりましたね。昨日は、ドル円は東京時間が円売り、その後はドル買いでした。特にドル買いの強さにはびっくりしました。それまで強かった、ユーロドルも叩かれました。ドル円が、昨日、138.00を上抜いてくるとは思っていませんでした。
今週のドル円の値動きをみていると、米CPI後、翌日の欧州、そしてFOMC後も134円台に突っ込んだのですが、ともに買い拾われました。思っていたより、134円台での買い意欲が強いです。下値を切り上げてきています。簡単に上値を試すとも思いませんが、年内の材料はほぼ出尽くしたことを考えると、ドル・円については年内買い優勢の展開が続くかもしれませんね。
って書いていたら137円台前半に軟化してきました。まぁ、年末で商いが薄くなっているせいもあり、値が飛びやすくなっています。レバを下げて値幅を取りに行くのが良さそうです。ドル円が再度138円を上抜いてくると、面白くなりそうです。140円くらいはあってもいいかと思います。ただ、チャートポイントの142.50を上抜くような展開は、いまの時点では考えにくいかと思います。
他通貨をみていると、ユーロドルが綺麗に上昇してきたなぁと思ってみています。この形だと、ユーロ円の妙味が高まります。キウイ円の次にくるのは、ユーロ円ですかね。
「FOREX NOTE 2023 為替手帳」 好評発売中!
ご購入はここをクリック!