1月26日のポイント・・・ドル売り強まる

スポンサーリンク

今週の為替相場をみていると、徐々にドル売りが鮮明になってきました。ポイントは、24日に発表された1月の米PMIでした。この時、製造業・サービス業ともに市場予想を上回る数値となり、ドル買いが加速、ドル・円は131.12まで急伸しましたが、すぐに買いは続かなくなり、日本時間の午前2時前には129.85付近まで下落しました。

ドル・円ほどのボラティリティはありませんでしたが、ユーロ・ドル、ポンド・ドル、オージー・ドルなどでも、指標発表後の初動はドル買い、そして、すぐにドル売りに転じました。

去年の11月10日の米消費者物価指数の時もそうでしたが、指標が発表され、まず指標の内容を受けた値動きとなり、その動きがすぐに切り返された時は相場の転換点になることが多いです。注意してみると、いいかと思います。

さて、相場ですが、ユーロ・ドルやオージー・ドルなどをみていると、少し買われ過ぎているようにも見えるのですが、チャート的には売りからは入りにくくなっています。買われ過ぎから下落する場面があれば、そこは押し目として、買い拾っていこうと思っています。

「FOREX NOTE 2023 為替手帳」 好評発売中!
ご購入はここをクリック!


スポンサーリンク

関連記事

eワラント証券
書店様向けご案内
為替手帳ing データサイト

おすすめ記事

  1. ドル円が調整安場面に入っています。5月30日まで6日連続で年初来高値更新していましたが、これが5月3…
  2. 日本時間1日23時に5月のISM製造業景況指数が発表されます。大方の予想は47.0と前月からやや悪化…
  3. TSR:139円80銭 本日のUSD/JPY予想レンジ:139円00銭-140円00銭 前日のU…
  4. マーケットコメント-テクニカル分析 31日、大幅安、日経平均、TOPIXともに月足は上ヒゲ陽線を形…
  5. マーケットコメント-マーケット情報 31日、月末最終日は大幅下落、日経平均は5営業日ぶり、TOPI…
  6. マーケットコメント-経済指標 31日、経済産業省が発表した4月鉱工業生産指数は前月比-0.4%と予…

【ボリ平】3万円からのFX投資生活

  1. 12連騰あたりから、ドキドキしていましたがついに歴史的な大相場がやってきました。 週明け東京市場で…
  2. forexnoteでもおなじみの国際テクニカルアナリスト:福永博之さんの番組 「ザ・スマート・トレ…

エイチスクエア書籍

  1. INVESTORS HANDBOOK 2023 株式手帳 好評発売!!!

    INVESTORS HANDBOOK 2023 株式手帳 好評発売中!!! ◆い…
  2. FOREX NOTE 2023 為替手帳 好評発売中!!!

    FOREX NOTE 2023 為替手帳 好評発売中!! ◆100%為替トレーダ…
  3. チャート分析のバイブル チャートの鬼・改

    チャート分析のバイブル チャートの鬼・改 重版出来! 好評発売中! ■投資家心理が…
2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

メルマガ登録

メルマガ購読・解除
 

QRコード

ページ上部へ戻る
Visit Us On TwitterVisit Us On Facebook