1月27日のポイント・・・日本のインフレ進む
- 2023/1/27
- 佐藤りゅうじブログ

値動きが悪くなってきました。昨日は、ドル売りが加速すると少し走るかなと思っていたのですが、不発に終わりました。ユーロドル、オージードル、ポンドドルなど、買われ過ぎの面もあったので、致し方ないといったところでしょうか。来週は米連邦公開市場委員会(FOMC)もありますし、今日は調整のドル買いとなる可能性もありそうです。
ドル・円は、大きくみると127-132のボックスです。朝方、東京23区消費者物価指数を受けて、下落しましたが、129.50まででした。最近のドル・円のボラティリティを考えると、もう少し動くかなと思ったいただのですが、案外、下値が堅かったです。もっとも、東京都23区消費者物価指数で相場が動いた記憶があまりないので、日銀の今後の動向については、依然として関心が高いのでしょう。
確かに、いま先進国の中で、インフルがピークアウトしていないのは、日本だけです。もともとデフレだったからと言えばそれまでなのですが、海外勢が円を攻めたがるのも、理解できます。日銀がいつまで頑張れるのかわかりませんが、127円を割り込み、125円の攻防もそう遠くないのかもしれませんね。
「FOREX NOTE 2023 為替手帳」 好評発売中!
ご購入はここをクリック!