2月24日のポイント・・・所信聴取では方向性は出ず
- 2023/2/24
- 佐藤りゅうじブログ

植田さんの所信聴取を見ているのですが、基本的には現方針を踏襲ということなのでしょうね。ただ、まだ総裁になっていない段階で政策変更について言及するのは難しいでしょうし、本人もそれについて適切ではないと述べているので、今日の所信聴取については、いまのところを目新しさはなさそうです。
しかし、最初に質問に立った自民党の方は、なんであんなことを質問するのかなぁ~。マスコミ対応も重要だとは思うけど、みんなが気にしているのは、そこじゃないんですけどね。偉そうに質問しているところが、余計になんだかなぁ~という感じでした。
さて、ドル・円は、ギクシャクしていますが、134-135のレンジをやっているだけで、今日の所信聴取では、いまのところ方向性は出てはいません。昨日の135円台の売りをみると、買うなら134円台前半から円高水準です。上値を追っての買いはまだ避けたいです。
ドル・円は、少しやりにくさを感じますが、ユーロドルやオージードルは、連日安値更新場面となっています。現状、ドルが強いですが、円もそこそこ強いので、ドル円以外のストレートの方が組みやすいように思います。昨日のアジア時間に、オージードルは比較的強く戻す場面があったのですが、最終的に売り叩かれました。このあたりの値動きをみると、まだ、この通貨は売りでいいかと思います。
さて、今夜はPCEコアデフレータの発表があります。市場予想では、前月比0.4%上昇、前年比4.3%上昇となっています。予想通りなら、前年比は、4カ月連続の鈍化で2021年0月以来の水準となります。ただ、このところの米国の経済指標をみると、上ブレするものが多いです。PCEコアデフレータも事前予想を上回るようなら、ドル買い加速する可能性があるでしょう。
「FOREX NOTE 2023 為替手帳」 好評発売中!
ご購入はここをクリック!