3月24日のポイント・・・ドル・円は下降トレンドだが
- 2023/3/24
- 佐藤りゅうじブログ

昨日、今日と東京時間にドル・円は軟化しています。クロス円も弱いので、流れは円買いです。ただ、円買いのポジションを作るかと言えば、個人的にはちょっと躊躇っています。
ドル・円の130円接近は押し目買い意欲が強く、いまのところ跳ね返されています。一方、戻りは131.65-70付近、この水準は、22日のFOMC後の戻り高値があり、昨日のNY序盤も同水準で戻り売りを浴びました。この上は、節目の133円が抵抗なので、現状は、130-133のボックスと考えても良さそうです。
最近のドル・円の値動きを見ていて思うのですが、なかなか難しい相場です。現状、日足でみると、下降トレンドです。ただ、時間足でみると、上下にそれなりに大きく振れており、エントリーの場所によっては、ショートをしても、大きく担がれることもありそうです。
このため、レバレッジを抑えて、どっしり構えるか、ポジションの回転を速めて、サクサクトレードをするか、いずれかにしないと、持っていかれそうです。なかなか、難しい相場だと思います。
個人的には、130-133くらいにレンジと割り切って、トレードした方がいいかと思っています。少なくとも、この値動きの中で、突っ込んでの売り、上値を追っての買いというの、避けようと考えています。
「FOREX NOTE 2023 為替手帳」 好評発売中!
ご購入はここをクリック!