3月30日のポイント・・・ドル・円の133円の攻防に注目
- 2023/3/30
- 佐藤りゅうじブログ

年度末が近づいていることもあり、円相場が賑やかです。ユーロなどの他通貨は、値動きが乏しいですが、円だけは活況ですね。ドル・円はいよいよ節目の133円に接近してきました。3月22日に上昇してきた際は、133円タッチで切り返されました。この時は、133円に大量の売りが待ち構えていたような値動きでした。
ドル・円が上昇するときは、クロス円の上昇も不可欠ですが、昨日はユーロ・円が一時144円台に乗せるなど、水準を引き上げています。ユーロ・円の144-145は抵抗帯なので、この水準の売りをこなせれば、ドル・円も一段高の可能性があるとみています。
ただ、月末、四半期、そして日本は年度末(日本は)ということで、この要因が剥がれ落ちてしまうと、ドル・円の上昇も一服することも想定をしておきたいです。133円をしっかり上抜けないようなら、130-133円のボックスが意識されます。これからロングのポジションを作るなら、気を付けたいです。
個人的には、年度末の相場は振れることが多いので、あまり好きではないので、ポジションは小さくしています。4月に入ってからの展開で勝負をしたいと思っています。できれば、ユーロ・ドルなどのドルストレートが分かりやすくていいです。
ただ、今年は4月6日がグッドフライデーなので、4月の第1週もイマイチ盛り上がらないかもしれませんね。本格的な勝負は4月の第2週からとなりそうです。
「FOREX NOTE 2023 為替手帳」 好評発売中!
ご購入はここをクリック!