4月4日のポイント・・・オージー、動意付く

スポンサーリンク

4月相場が始まりましたが。昨日の相場をみる限りでは、なかなかタフな相場でした。ドル・円はチャートポイントの133.80の手前まで上昇しましたが、切り返えされました。134円台は、いまのところ特に目立った抵抗が見当たらないので、134円台に入れば、スルスルっと上がるかと思っていたのですが、その手前でくじかれました。

一方、ユーロドルは、先週木曜日に1.09台前半に上げましたが、金曜日はこの上昇を全否定。2月2,3日の取引で、1.1000前後が抵抗となり、1.05台まで下落したので、月曜日も弱いかと思いきや、再び上昇に転じました。もっとも、上値が否定されたからといって、すぐに下落せず、もみ合いとなり、その後、下落に転じるケースが多いです。現時点では、なんとも言えないのですが、スッキリした値動きではないです。なんだかやりにくいなぁと感じています。

そんな中、目立った動きをみせたのが、オージードルです。昨日は久しぶりに強い動きをみせ、0.6790付近まで上伸しました。0.6800付近はチャートポイントなので、この水準をしっかり上抜けるか注目です。今日は、RBA理事会があり、市場予想は金利据え置き。据え置きでも上値を試す展開となれば、これまで軟調な展開が続いていたオージーの反騰が始まる可能性があります。

「FOREX NOTE 2023 為替手帳」 好評発売中!
ご購入はここをクリック!


スポンサーリンク

関連記事

eワラント証券
書店様向けご案内
為替手帳ing データサイト

おすすめ記事

  1. 今週は、RBA、BOCと予想外の利上げが続きました。市場予想からみれば予想外でしたが、経済指標などを…
  2. マーケットコメント-テクニカル分析 7日、大幅反落、日経平均は陰線の包み足を形成するも5日MA上を…
  3. マーケットコメント-マーケット情報 7日、大幅反落、日経平均は一時32,700円に乗せるも値を保て…
  4. TSR:139円60銭 本日のUSD/JPY予想レンジ:139円30銭-140円30銭 前日のU…
  5. 昨日、今日と閑散な市場が続いている。皆、株式のほうに行ってしまったのか?指標発表もないから、仕掛けも…
  6. 驚きのISMサービスの指標で相場が崩れたのは前日。私はサービス業が落ち込むなんて全く想定していなかっ…

【ボリ平】3万円からのFX投資生活

  1. 12連騰あたりから、ドキドキしていましたがついに歴史的な大相場がやってきました。 週明け東京市場で…
  2. forexnoteでもおなじみの国際テクニカルアナリスト:福永博之さんの番組 「ザ・スマート・トレ…

エイチスクエア書籍

  1. INVESTORS HANDBOOK 2023 株式手帳 好評発売!!!

    INVESTORS HANDBOOK 2023 株式手帳 好評発売中!!! ◆い…
  2. FOREX NOTE 2023 為替手帳 好評発売中!!!

    FOREX NOTE 2023 為替手帳 好評発売中!! ◆100%為替トレーダ…
  3. チャート分析のバイブル チャートの鬼・改

    チャート分析のバイブル チャートの鬼・改 重版出来! 好評発売中! ■投資家心理が…
2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

メルマガ登録

メルマガ購読・解除
 

QRコード

ページ上部へ戻る
Visit Us On TwitterVisit Us On Facebook