4月7日のポイント・・・来週は植田日銀総裁誕生で円買いか

スポンサーリンク

今日は、グッドフライデーです。キリスト教にとってとても大切な日で、キリスト教国の取引所は休場となります。ただ、米国は連邦政府の祝日ではないので、経済指標の発表があり、ご存知の通り、3月の米雇用統計は発表されます。

グッドフライデーと米雇用統計が重なる日は、数年に一度あります。市場の動きとしては、指標の発表後、数時間は値動きがありますが、その後はフラットライナーといった感じです。米債市場が短縮取引なので、NYの午前中の数時間は値動きがあるといったところでしょうか。

ところで、為替市場ですが、先週末、今週の為替相場はドル売りになると考えていました。ドルインデックスの動き、ユーロドル、ポンドドル、ドル円の値動きから、そのように考えました。ただ、蓋を開けてみると、間違ってはいなかったのですが、ちょっとイメージと違いました。ユーロドルをロングしたのですが、水曜以降は苦戦しました。

各通貨の値動きをみると、ドル売りではなく、円買いに振れています。円はこのところよく動いていたのですが、先週の後半の値動きをみると、そろそろ円からドルに主体が変わり、ドル売りが先行するかと思ったのですが・・・。

今週、米国の雇用関係の数字が芳しくない中、ドル売りではなく、円買いだったのかを考えてみると、欧米勢は、来週誕生する植田日銀総裁の下でのイールドカーブコントロールの修正による実質的な利上げ期待がまた高まっているかもしれませんね。来週の円は、ボラティリティの高い一週間になるかなと考えています。

「FOREX NOTE 2023 為替手帳」 好評発売中!
ご購入はここをクリック!


スポンサーリンク

関連記事

eワラント証券
書店様向けご案内
為替手帳ing データサイト

おすすめ記事

  1. 今週はサプライズが目立った一週間でした。 ISM非製造業景況感が予想外の下落、RBAとBOCの…
  2. マーケットコメント-テクニカル分析 9日、大幅反発、日経平均は行き違い線を形成して5日MAを上回っ…
  3. マーケットコメント-マーケット情報 9日、3日ぶりの大幅反発、日経平均は32,000円台を回復、T…
  4. NY市場は、買ってダメなら投げ、売ってダメなら投げ、という繰り返しでいまいち冴えない。そんなわけで、…
  5. 今週も終わりますね。今週は、ISM非製造業景況感が予想外の下落、RBAとBOCの利上げ、そして昨日は…
  6. TSR;139円52銭 本日のUSD/JPY予想レンジ:138円80銭-139円80銭 前日のU…

【ボリ平】3万円からのFX投資生活

  1. 12連騰あたりから、ドキドキしていましたがついに歴史的な大相場がやってきました。 週明け東京市場で…
  2. forexnoteでもおなじみの国際テクニカルアナリスト:福永博之さんの番組 「ザ・スマート・トレ…

エイチスクエア書籍

  1. INVESTORS HANDBOOK 2023 株式手帳 好評発売!!!

    INVESTORS HANDBOOK 2023 株式手帳 好評発売中!!! ◆い…
  2. FOREX NOTE 2023 為替手帳 好評発売中!!!

    FOREX NOTE 2023 為替手帳 好評発売中!! ◆100%為替トレーダ…
  3. チャート分析のバイブル チャートの鬼・改

    チャート分析のバイブル チャートの鬼・改 重版出来! 好評発売中! ■投資家心理が…
2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

メルマガ登録

メルマガ購読・解除
 

QRコード

ページ上部へ戻る
Visit Us On TwitterVisit Us On Facebook