4月25日のポイント・・・ユーロ円が8年4カ月ぶりの高値だが
- 2023/4/25
- 佐藤りゅうじブログ

昨日は、ユーロ買いが優勢となった一方で、円は相変わらず弱く、ユーロ円は148円台に乗せてきました。その流れは、今日の東京時間に入ってもつづき、東京午前では148.62付近まで上昇、8年4カ月ぶりの高値を付けました。いよいよ、2014年12月の高値149.80が視野に入ってきました。
ユーロ円の押し目があれば、買いたいなぁと思っているのですが、気になるのがユーロドルの値位置です。現水準がある1.10台半ばは、4月14日に切り返された水準です。また、ドル・円も強くはあるのですが、134円台後半~135円付近では上値が重くなっています。この動きをみると、ユーロ円は、少し下押しする可能性があるように思います。
現状、148円が支持になります。同水準を下抜けてくると、147.50あたりまで、ズルっと下げそうです。いまのドル円、クロス円はショートをすると、スワップを大きく取られるので、まり、時間を掛けてショートで攻めるのは難しいと思います。
そう考えると、ショートで攻めるなら、148円割れた後、戻ししたものの、再度、下攻めとなり148円を割ったあたりから売るのがいいのかなぁと考えています。利食い目標は、147円台前半を想定です。今日の日足が、上ヒゲの長い陰線にでもなれば、4月6日からの上昇が一方的な動きだっただけに、目先、146円台前半あたりまで水準を下げる可能性もありそうです。
「FOREX NOTE 2023 為替手帳」 好評発売中!
ご購入はここをクリック!