5月26日のポイント・・・ドル円、次は142円台がターゲット
- 2023/5/26
- 佐藤りゅうじブログ

ドル円は140円台に乗せてきました。今回の上昇は、5月11日の134円台からでしたが、途中、139円の手前で4日ほど足踏みをしましたが、昨日までの11営業日で陰線はわずか2本、9勝2敗と強い上昇となっています。この上の水準は、昨年11月21日の高値142.25や同年11月11日の高値142.48がターゲットになりそうです。
今回のドル円の上昇は、円売りから始まり、徐々にドル買いに転じました。ただ、ドル買いといっても、ユーロドルもオージードルもサポートを下抜いた割にはボラティリティが出ていません。ユーロドルなどは、昨日は下げ渋りもみられ、週末を控えて今日は反発の可能性もありそうです。
ドル買いですが、対円以外では、それほど強くはないことが、クロス円の上昇を招いているようです。ポンド円、ユーロ円ともに堅調です。オージー円はオージーが弱いことから、弱い通貨同士の引っ張り合いとなり、動意に欠けています。まぁ、ドル・円が調整安になれば、オージー円は売り圧力が強まるかとみているのですが、どうでしょうか。
ドル円は、140円台乗せたこと、週末ということから、今日は調整となる可能性がありそうです。また、債務上限の件もあり、下ブレすることも考えておいた方が良さそうです。ただ、突っ込んだところは買われやすいので、スウィングトレードをする方や長期的なポジションとしてドル・円をロングする方には、買い場になるかと考えています。
「FOREX NOTE 2023 為替手帳」 好評発売中!
ご購入はここをクリック!