来週の予定(2023/6/11~)・・・米物価指数、FOMC、日欧金利発表、etc

スポンサーリンク

今週はサプライズが目立った一週間でした。

ISM非製造業景況感が予想外の下落、RBAとBOCの利上げ、新規失業保険申請件数の2021年10月以来の高水準に増加、そして昨日はカナダの雇用統計で円が動きました。カナダの雇用統計で円が動くのを初めて見ました。それだけ市場がセンシティブになっているのでしょうね。

CFTC建玉明細をみると、円のネットショートが10万4817枚まで膨らんでいます。10万枚を超えたのは、昨年10月25日集計以来です。この時は10月21日に151.95の高値を付けた後でした。相場の盛り上がりという点では、昨年10月と現在では全く違います。ただ、円ショートがかなり溜まっているようなので、来週は値ごろの円売りには注意したいと思っています。

さて、来週は米CPI、米PPI、FOMC、ECB理事会、米小売売上高、日銀金融政策決定会合とイベント目白押しです。RBA、BOCが利上げに動いたことで、来週のFOMCでは政策金利は据え置きとしても、7月に再利上げに動くとの見方が強まっています。FedWatchをみると、7月の利上げ確率は69.1%です。

日本株市場のみならず、米国株市場も楽観的な見方が支配的になっています。ロングも溜まっているでしょう。冷や水を浴びせられる可能性もありそうです。米CPI前までに少しキャッシュポジションを高めにしておいても良さそうです。

「FOREX NOTE 2023 為替手帳」 好評発売中!
ご購入はここをクリック!

6月11日からの一週間の主な政治経済イベント

—【12日】—————————————————————
トルコ経常収支(4月)
トルコ雇用統計(4月)
シムカス・リトアニア中銀総裁 記者会見
マン英金融政策委員会(MPC)委員 講演
米財政収支(5月)

休場:豪

—【13日】—————————————————————
英雇用統計(5月)
独消費者物価指数(5月)
独ZEW景況感指数(6月)
グリーン英金融政策委員会(MPC)委員 議会証言
米消費者物価指数(5月)
独経常収支(4月)

—【14日】—————————————————————
NZ経常収支(1Q)
英鉱工業生産指数(4月)
英製造業生産指数(4月)
英貿易収支(4月)
ユーロ圏鉱工業生産指数(4月)
米MBA住宅ローン申請指数
南ア小売売上高(4月)
米生産者物価指数(5月)
米FOMC
バーナンキ米FRB議長記者会見

—【15日】—————————————————————
NZGDP(1Q)
日本貿易収支(5月)
日本機械受注高(4月)
豪雇用統計(5月)
中国鉱工業生産指数(5月)
中国小売売上高(5月)
スイス生産者・輸入価格(5月)
仏消費者物価指数(5月)
ユーロ圏貿易収支(4月)
ECB政策金利
カナダ製造業出荷(4月)
米小売売上高(5月)
米輸入価格指数(5月)
米新規失業保険申請件数
米輸入価格指数(5月)
米NY連銀製造業景気指数(6月)
米フィラデルフィア連銀景況指数(6月)
ラガルドECB総裁記者会見
米鉱工業生産・設備稼働率(5月)
カンリフ英中銀(BOE)副総裁(金融安定担当) 講演
ビルロワドガロー・フランス中銀総裁 講演
米対米証券投資(4月)

—【16日】—————————————————————
日銀金融政策発表
植田日銀総裁記者会見
ホルツマン・オーストリア中銀総裁 講演
ユーロ圏消費者物価指数(5月)確報値
ビルロワドガロー・フランス中銀総裁 講演
カナダ卸売売上高(4月)
米ミシガン大学消費者信頼感指数速報値(6月)

※詳細はこちらのサイトで確認ください↓↓↓
https://ing.forexnote.jp/calender.php


スポンサーリンク

関連記事

eワラント証券
書店様向けご案内
為替手帳ing データサイト

おすすめ記事

  1. ドルの上昇が止まりません。ドルインデックスは、来週上げの12週目に入ります。今週、後半はドルが売られ…
  2. マーケットコメント-テクニカル分析 29日、続落、日経平均は下げ渋るも、TOPIXは75日MAに接…
  3. マーケットコメント-マーケット情報 29日、反発して始まるも方向感のない値動きで日経平均、TOPI…
  4. マーケットコメント-マーケット情報 29日、経済産業省が発表した8月鉱工業生産指数は前月比変わらず…
  5. ドル円は、今週も高値更新で7週連続となった。8月初めからの上げ相場は、9週間で下げたのが一度だけで、…
  6. TSR:148円60銭 本日のUSD/JPY予想レンジ:148円85銭-149円85円 前日のU…

【ボリ平】3万円からのFX投資生活

  1. 12連騰あたりから、ドキドキしていましたがついに歴史的な大相場がやってきました。 週明け東京市場で…
  2. forexnoteでもおなじみの国際テクニカルアナリスト:福永博之さんの番組 「ザ・スマート・トレ…

エイチスクエア書籍

  1. INVESTORS HANDBOOK 2023 株式手帳 好評発売!!!

    INVESTORS HANDBOOK 2023 株式手帳 好評発売中!!! ◆い…
  2. FOREX NOTE 2023 為替手帳 好評発売中!!!

    FOREX NOTE 2023 為替手帳 好評発売中!! ◆100%為替トレーダ…
  3. チャート分析のバイブル チャートの鬼・改

    チャート分析のバイブル チャートの鬼・改 重版出来! 好評発売中! ■投資家心理が…
2023年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

メルマガ登録

メルマガ購読・解除
 

QRコード

ページ上部へ戻る
Visit Us On TwitterVisit Us On Facebook