6月16日のポイント・・・ドル・円は押し目待ち
- 2023/6/16
- 佐藤りゅうじブログ

昨日は米金利の低下からドル売りになりました。ドル円は、欧州まで押し目らしい押し目も作らず、141.50まで上昇、しかし、NY時間は金利低下で一転して売りが先行し、今日の東京時間には139円台後半まで突っ込む場面がありました
ドル・円の上値目標は、142円台とみていたのですが、ちょっと上昇のスピードが速すぎて、パワーが続かずでした。円ショートもかなり溜まっていたでしょうから、調整安も致し方無いってとこでしょうが。しっかり、押し目を作りながら、上昇した方が、息の長い相場になるのにちょっと残念です。
ただ、今日の日銀金融政策決定会合で金融政策が現状維持となり、ドル円が上昇したように、日銀がYCCを修正するまでは、日米の金利差が急激に縮小することもないでしょう。少し相場が落ち着いてくれば、また、ドル・円は上昇してくると思います。以前も述べましたが、中長期的には、ドル・円はロングでいいと思っています。押し目は拾っていくつもりです。ただ、今回の下げがどのあたりで止まるのか、確認してからですけどね。
スピードが速いと言えば、昨日、最強通貨だったオージーやポンドも上げられます。オージー・ドルは、5月31に安値を更新してから、急反発となっています。昨日まで6連騰となっているうえ、2月下旬に戻りを抑えられた0.69台に接近、そして19日はNY市場が休場となるため、今日は手仕舞い売りには注意したいところです。逆言えば、日計りなら、ショートはアリかと思っています。
「FOREX NOTE 2023 為替手帳」 好評発売中!
ご購入はここをクリック!