6月27日のポイント・・・ドル円は指値して待ち、146円台を目指す

スポンサーリンク

昨日のドル円は上げ一服でした。ただ、高値・安値が23日の日足の中に収まっていますし、143円台を維持して引けました。上昇トレンドは継続、押し目待ち方針を継続で考えています。

押し目は、23日の取引で東京、欧州、NYで3度も支持された142.70-80付近を考えています。ただ、下値も堅くなってきています。上値は145-146円台を考えているので、あまり下値が堅いようなら、143円台前半からでも買っていこうと考えています。

ここにきて、神田財務官や松野官房長官から口先介入が出てきていますが、いまのところ、そこは買い場になっています。落ちるナイフをつかむのは勇気がいります。そして、戻りも早いです。指値をしておいた方がよさそうです。

実弾介入があるとすれば、スピードをともって上昇する場面でしょう。146円台に入ってきたあたりかと考えています。昨年の9月22日や10月21日の介入をみると、伸びきったところを狙っています。

145円台は、昨年9月22日に24年ぶりの円買い介入を実施した水準です。警戒感が強いでしょう。戻り売りも出て、ギクシャクしそうです。145円台の売りを飲み込み146円台に突入し、「さぁ一段高へ」となったタイミングの方が介入効果はあるかと思います。

一方、何らかの理由で円買いに転じる場合も想定できます。このところ欧州の景気悪化を示す経済指標から、ユーロ円が売られて、ドル円がこれに追随する場面がみられます。いまのところは、短時間の下落で済んでいますが、トレンドが変わるような動きとなった場合、ドル円のスワップが大きいので、スイス円あたりでショートを作ろうと考えています。

「FOREX NOTE 2023 為替手帳」 好評発売中!
ご購入はここをクリック!


スポンサーリンク

関連記事

eワラント証券
書店様向けご案内
為替手帳ing データサイト

おすすめ記事

  1. ドルの上昇が止まりません。ドルインデックスは、来週上げの12週目に入ります。今週、後半はドルが売られ…
  2. マーケットコメント-テクニカル分析 29日、続落、日経平均は下げ渋るも、TOPIXは75日MAに接…
  3. マーケットコメント-マーケット情報 29日、反発して始まるも方向感のない値動きで日経平均、TOPI…
  4. マーケットコメント-マーケット情報 29日、経済産業省が発表した8月鉱工業生産指数は前月比変わらず…
  5. ドル円は、今週も高値更新で7週連続となった。8月初めからの上げ相場は、9週間で下げたのが一度だけで、…
  6. TSR:148円60銭 本日のUSD/JPY予想レンジ:148円85銭-149円85円 前日のU…

【ボリ平】3万円からのFX投資生活

  1. 12連騰あたりから、ドキドキしていましたがついに歴史的な大相場がやってきました。 週明け東京市場で…
  2. forexnoteでもおなじみの国際テクニカルアナリスト:福永博之さんの番組 「ザ・スマート・トレ…

エイチスクエア書籍

  1. INVESTORS HANDBOOK 2023 株式手帳 好評発売!!!

    INVESTORS HANDBOOK 2023 株式手帳 好評発売中!!! ◆い…
  2. FOREX NOTE 2023 為替手帳 好評発売中!!!

    FOREX NOTE 2023 為替手帳 好評発売中!! ◆100%為替トレーダ…
  3. チャート分析のバイブル チャートの鬼・改

    チャート分析のバイブル チャートの鬼・改 重版出来! 好評発売中! ■投資家心理が…
2023年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

メルマガ登録

メルマガ購読・解除
 

QRコード

ページ上部へ戻る
Visit Us On TwitterVisit Us On Facebook