9月27日のポイント・・・150円が視野に、介入警戒感は強いが天井はもっと上か
- 2023/9/27
- 佐藤りゅうじブログ

ドル・円、いよいよ150円が視野に入ってきました。ただ、これほど値動きが悪いとは・・・。岸田さんや通貨当局などの発言をみると、もう介入は間近なんだとは思います。149円台前半に売り物が多いとの話も聞きました。介入警戒感も強いのでしょうね。
ただ、こんな凪の相場で介入しても効果は限られます。そもそも、円が売られているのではなく、ドル買いです。介入効果を最大限にするために、当局はマーケットが薄い時間や値が伸びきったところを考えているのでしょうが、なかなかそういうタイミングがないですね。個人的には、介入でどの程度下落するのをみて、ドル円の次の取引を考えるつもりです。こんな値動きだと、円ショートもそんなに溜まっていないでしょうし、介入後の戻りも早いように思います。そして、天井ももっと上かなと思っています。
なお、ドルインデックスは、今週で上げの11週目です。対ユーロ、対ポンド、対オージーなでのドルは買われていますが、活況とは程遠いです。オージー・ドルなど0.6350を割ってくると面白そうなのですが、なかなかそうはなってくれませんね。ユーロやポンドでドル買いのポジションが溜まっている可能性があるので、そちらからのドルの自律修正安も考えておいてもよさそうです。