来週の予定(2023/10/8~)・・・FOMC議事録、米消費者物価指数、要人発言多数、etc.

スポンサーリンク

今週は介入っぽい動きがあったり、米雇用統計があったりと盛り沢山の一週間でした。11週連続陽線となっていたドルインデックスも、ようやく陰線が立ちました。しかも、上ヒゲの長く、実体の短い陰線でした。テクニカル的には、目先、調整のドル安となる可能性がありそうです。

気になるのは米株・米債市場です。米10年債は、昨日、米雇用統計発表後に4.88%前後まで上昇したのち、4.75%前後まで低下しましたが、結局4.80%台に戻して取引を終えています。米債金利がこれほどの高い水準にある中、金利に敏感な銘柄の多いナスダック総合株価指数は年初から29%も上昇しています。違和感があります。

OECDが9月に発表した2024年の米国の経済成長率予測は、1.3%、長期金利は4.8%です。今後、高い借り入れコストを支払ってまで、どれだけの企業が新規の投資などを進めていくのか疑問です。

秋は、リーマンショックやブラックマンデーなど、過去に相場が荒れたことが多い時期です。ソフトランディングしてもらえれば最高ですが、そうでないシナリオも考えておいて方がいいかもしれませんね。

「FOREX NOTE 2023 為替手帳」 好評発売中!
ご購入はここをクリック!

10月8日からの一週間の主な政治経済イベント

—【09日】—————————————————————
独鉱工業生産指数(8月)
IMF・世界銀行年次総会(モロッコ・マラケシュ、15日まで)
ジェファーソン米連邦準備理事会(FRB)理事 講演

休場:日本・加

—【10日】—————————————————————
日本経常収支(8月)
トルコ鉱工業生産指数(8月)
トルコ雇用統計(8月)
ボスティック米アトランタ地区連銀総裁 講演
ビルロワドガロー・フランス中銀総裁 講演
ウォラー米連邦準備理事会(FRB)副議長 講演
カシュカリ米ミネアポリス地区連銀総裁 講演
デーリー米サンフランシスコ地区連銀総裁 講演

—【11日】—————————————————————
ケント豪中銀(RBA)総裁補-講演
独消費者物価指数(9月)
トルコ経常収支(8月)
ボウマン米連邦準備理事会(FRB)理事 講演
クノット・オランダ中銀総裁 講演
パブロ・エルナンデス・デコス・スペイン中銀総裁 講演
米MBA住宅ローン申請指数
米生産者物価指数(9月)
ボスティック米アトランタ地区連銀総裁 講演
FOMC議事録(9月19・20日開催分)
コリンズ米ボストン地区連銀総裁 講演

—【12日】—————————————————————
日本機械受注高(8月)
英鉱工業生産指数(8月)
英製造業生産指数(8月)
英貿易収支(8月)
南ア製造業生産指数(8月)
ビルロワドガロー・フランス中銀総裁 講演
ピル英中銀(BOE)理事 講演
ホルツマン・オーストリア中銀総裁 講演
クノット・オランダ中銀総裁 講演
ブイチッチ・クロアチア中銀総裁 講演
パネッタ欧州中銀(ECB)専務理事 講演
米消費者物価指数(9月)
米新規失業保険申請件数
独経常収支(8月)
ボスティック米アトランタ地区連銀総裁 挨拶
コリンズ米ボストン地区連銀総裁 講演
G20財務大臣・中央銀行総裁会議(モロッコ・マラケシュ、13日まで)

—【13日】—————————————————————
中国消費者物価指数(9月)
中国生産者物価指数(9月)
中国貿易収支(9月)
スイス生産者・輸入価格(9月)
ナーゲル・独連銀総裁 講演
ベイリー英中銀(BOE)総裁 講演
仏消費者物価指数(9月)
ユーロ圏鉱工業生産指数(8月)
米輸入価格指数(9月)
ハーカー米フィラデルフィア地区連銀総裁 講演
ラガルド欧州中銀(ECB)総裁 講演
米ミシガン大学消費者信頼感指数速報値(10月)
カンリフ英中銀(BOE)副総裁(金融安定担当) 講演
ベイリー英中銀(BOE)総裁 講演

※詳細はこちらのサイトで確認ください↓↓↓
https://ing.forexnote.jp/calender.php


スポンサーリンク

関連記事

eワラント証券
書店様向けご案内
為替手帳ing データサイト

おすすめ記事

  1. 今週も円がよく動きました。ドル・円は、週初149円台半ばですから、2円60銭くらい下落したことになり…
  2. マーケットコメント-テクニカル分析 1日、まちまち、小動きとなるなかTOPIXが5日MA上を回復し…
  3. マーケットコメント-マーケット情報 1日、まちまち、米国株の値動きを受け、日経平均は反落、TOPI…
  4. TSR:147円75銭 本日のUSD/JPY予想レンジ:147円50銭-148円50銭 前日のU…
  5. 鉱工業生産の指標結果は大事なのはわかっているが、いつの日からか追跡しなくなった。それは、あまりにもず…
  6. 夜中の1時とか3時とかに動かれても困るよね。タカ派理事のハトポッポで相場は動意。一気に金利低下となり…

【ボリ平】3万円からのFX投資生活

  1. 12連騰あたりから、ドキドキしていましたがついに歴史的な大相場がやってきました。 週明け東京市場で…
  2. forexnoteでもおなじみの国際テクニカルアナリスト:福永博之さんの番組 「ザ・スマート・トレ…

エイチスクエア書籍

  1. INVESTORS HANDBOOK 2024 株式手帳 好評発売中!!!

    INVESTORS HANDBOOK 2024 株式手帳 好評発売中!!! ◆い…
  2. FOREX NOTE 2024 為替手帳 好評発売中!!!

    FOREX NOTE 2024 為替手帳 好評発売中!! ◆100%為替トレーダ…
  3. チャート分析のバイブル チャートの鬼・改

    チャート分析のバイブル チャートの鬼・改 重版出来! 好評発売中! ■投資家心理が…
2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

メルマガ登録

メルマガ購読・解除
 

QRコード

ページ上部へ戻る
Visit Us On TwitterVisit Us On Facebook