来週の予定(2023/10/15~)・・・米小売売上高、米住宅関連指標、要人発言多数、etc.

スポンサーリンク

先週、下落したドルインデックスが今週は復活、これで過去13週のうち陽線が12本と圧倒的な強さです。昨日は米債金利が低下していましたが、それでもドルはしっかりでした。ゴールドや原油の上昇していることから、中東情勢の緊張がリスクオフのドル買いをもたらしている面もありそうです。

近年、中東情勢が緊迫した際のマーケットに与える影響は、比較的短期間に限られました。ただ、今回はあくまで感覚的なものですが、少しこれまでと違うような気がしています。米国が中東から手を引いたことによる、パワーバランスの変化に起因しているのかもしれません。

これまでのように有事の突飛高・突飛安は逆張りで対処というやり方だけでは、難しくなってきたように思います。最終的に逆張りが有効でも、時間軸が少し長くなったように感じるのは、気のせいでしょうか。

さて、来週の注目イベントですが、9月の米小売売上高、米住宅関連指標、そして要人の講演等が多数あります。雇用統計や消費者物価指数といった、注目度が非常に高い指標がない週に、相場はトレンドをもって動くことが多いので、注意はしておきましょう。

10月15日からの一週間の主な政治経済イベント
—【16日】—————————————————————
英ライトムーブ住宅価格(10月)
日本鉱工業生産指数(8月)
ビルロワドガロー・フランス中銀総裁 講演
パブロ・エルナンデス・デコス・スペイン中銀総裁 講演
ユーロ圏貿易収支(8月)
カナダ卸売売上高(8月)
カナダ製造業出荷(8月)
米NY連銀製造業景気指数(10月)
ハーカー米フィラデルフィア地区連銀総裁 講演

—【17日】—————————————————————
NZ消費者物価(3Q)
豪中銀理事会議事録(10月3日開催分)
英雇用統計(9月)
独ZEW景況感指数(10月)
ディングラ英金融政策委員会(MPC)委員 講演
ウィリアムズ米ニューヨーク地区連銀総裁 講演
米小売売上高(9月)
カナダ消費者物価指数(9月)
クノット・オランダ中銀総裁 講演
米鉱工業生産・設備稼働率(9月)
ボウマン米連邦準備理事会(FRB)理事 講演
センテノ・ポルトガル中銀総裁 講演
バーキン米リッチモンド地区連銀総裁 講演
デギンドス欧州中銀(ECB)副総裁 講演
ホルツマン・オーストリア中銀総裁 講演
ナーゲル・独連銀総裁 講演
米対米証券投資(8月)

—【18日】—————————————————————
ブロック豪中銀(RBA)総裁補 講演
豪ウェストパック先行指数(9月)
中国GDP(3Q)
中国鉱工業生産指数(9月)
中国小売売上高(9月)
英消費者物価指数(9月)
英小売物価指数(9月)
英生産者物価指数(9月)
ユーロ圏消費者物価指数(9月)
米MBA住宅ローン申請指数
南ア小売売上高(8月)
米住宅着工・許可件数(9月)
ウォラー米連邦準備理事会(FRB)副議長 講演
ウィリアムズ米ニューヨーク地区連銀総裁 討論会参加
ボウマン米連邦準備理事会(FRB)理事 挨拶
米地区連銀経済報告(ベージュブック)
ハーカー米フィラデルフィア地区連銀総裁 講演
クック米連邦準備理事会(FRB)理事 講演

—【19日】—————————————————————
日本貿易収支(9月)
豪雇用統計(9月)
ユーロ圏経常収支(8月)
香港失業率(9月)
カナダ鉱工業製品価格(9月)
米新規失業保険申請件数
米フィラデルフィア連銀景況指数(10月)
ジェファーソン米連邦準備理事会(FRB)理事 挨拶
米中古住宅販売件数(9月)
米景気先行指数(9月)
パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長 講演
グールズビー米シカゴ地区連銀総裁 討論会参加
バー米連邦準備理事会(FRB)副議長 講演
ボスティック米アトランタ地区連銀総裁 講演
ハーカー米フィラデルフィア地区連銀総裁 講演
ローガン米ダラス連銀総裁 講演

—【20日】—————————————————————
NZ貿易収支(9月)
日本消費者物価指数(9月)
独生産者物価指数(9月)
英小売売上高(9月)
香港消費者物価指数(9月)
カナダ小売売上高(8月)
ハーカー米フィラデルフィア地区連銀総裁 講演
メスター米クリーブランド地区連銀総裁 講演

※詳細はこちらのサイトで確認ください↓↓↓
https://ing.forexnote.jp/calender.php


スポンサーリンク

関連記事

eワラント証券
書店様向けご案内
為替手帳ing データサイト

おすすめ記事

  1. 今週も円がよく動きました。ドル・円は、週初149円台半ばですから、2円60銭くらい下落したことになり…
  2. マーケットコメント-テクニカル分析 1日、まちまち、小動きとなるなかTOPIXが5日MA上を回復し…
  3. マーケットコメント-マーケット情報 1日、まちまち、米国株の値動きを受け、日経平均は反落、TOPI…
  4. TSR:147円75銭 本日のUSD/JPY予想レンジ:147円50銭-148円50銭 前日のU…
  5. 鉱工業生産の指標結果は大事なのはわかっているが、いつの日からか追跡しなくなった。それは、あまりにもず…
  6. 夜中の1時とか3時とかに動かれても困るよね。タカ派理事のハトポッポで相場は動意。一気に金利低下となり…

【ボリ平】3万円からのFX投資生活

  1. 12連騰あたりから、ドキドキしていましたがついに歴史的な大相場がやってきました。 週明け東京市場で…
  2. forexnoteでもおなじみの国際テクニカルアナリスト:福永博之さんの番組 「ザ・スマート・トレ…

エイチスクエア書籍

  1. INVESTORS HANDBOOK 2024 株式手帳 好評発売中!!!

    INVESTORS HANDBOOK 2024 株式手帳 好評発売中!!! ◆い…
  2. FOREX NOTE 2024 為替手帳 好評発売中!!!

    FOREX NOTE 2024 為替手帳 好評発売中!! ◆100%為替トレーダ…
  3. チャート分析のバイブル チャートの鬼・改

    チャート分析のバイブル チャートの鬼・改 重版出来! 好評発売中! ■投資家心理が…
2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

メルマガ登録

メルマガ購読・解除
 

QRコード

ページ上部へ戻る
Visit Us On TwitterVisit Us On Facebook