来週の予定(2023/10/29~)・・・日銀金融政策決定会合、FOMC、米雇用統計、etc.

スポンサーリンク

今週、ドル円が150円台に入る場面がありました。ただ、150円台を維持することは出来ず、週足をみると、上ヒゲの長い十字線です。来週の反転を示唆する足型です。一方、値動きに注目すると、活況感はなく、天井を付けたような動きではありません。

判断は分かれるところですが、個人的には、まだ上があるかなと思っています。金曜日に149円台に下落しましたが、なんだかいい押し目を提供しているようにさえ見えます。

もっとも、来週は日銀金融政策決定会合、米連邦公開市場委員会(FOMC)、米雇用統計とイベント目白押しです。値動きを確認してから取引をしたいと思っています。

ただ、買い目線ではあるので、押し目を拾えればと考えています。金利差というのは、非常に大きな要因であるうえ、これほど開いていることも滅多にありません。ドル円については、買いから入るのが妥当でしょう。もちろん、短期でショートもあるでしょうが、担がれた時にどうするかだけは決めておいた方がいいと思います。

さて、最後に「FOREXNOTE 2024 為替手帳」の予約を開始致しました。印刷コストの上昇により、値上げとなってしまい申し訳ございません。2024年版もよろしくお願いいたします。
ご予約はこちらから↓↓↓
https://forexnote.jp/books/49122/

10月29日からの一週間の主な政治経済イベント

—【29日】—————————————————————
欧州標準時間に移行

—【30日】—————————————————————
豪小売売上高(9月)
スイスKOF先行指数(10月)
独GDP速報値(3Q)
独消費者物価指数(10月)

—【31日】—————————————————————
日本雇用統計(9月)
日本有効求人倍率(9月)
日本鉱工業生産指数(9月)
日本小売業販売額(9月)
中国製造業購買担当景気指数(PMI)(10月)
日銀金融政策決定会合
日銀展望レポート
植田日銀総裁記者会見
仏GDP速報値(3Q)
独小売売上高指数(9月)
トルコ貿易収支(9月)
スイス小売売上高(9月)
仏消費者物価指数(10月)
仏生産者物価指数(9月)
香港GDP(3Q)
ユーロ圏消費者物価指数(10月)
ユーロ圏GDP速報値(3Q)
南ア貿易収支(9月)
カナダGDP(8月)
米雇用コスト指数(3Q)
米住宅価格指数(8月)
米S&Pケースシラー住宅価格指数(8月)
米シカゴ購買部協会景気指数(10月)
米消費者信頼感指数(10月)

—【01日】—————————————————————
NZ雇用統計(3Q)
豪住宅建設許可件数(9月)
中国財新製造業購買担当景気指数(PMI)(10月)
英ネーションワイド住宅価格(10月)
香港小売売上高(9月)
英製造業PMI確報値(10月)
米MBA住宅ローン申請指数
米ADP雇用統計(10月)
米製造業PMI確報値(10月)
米ISM製造業景況指数(10月)
米建設支出(9月)
米FOMC
米FRB議長記者会見

—【02日】—————————————————————
豪貿易収支(9月)
スイス消費者物価指数(10月)
仏製造業PMI確報値(10月)
独製造業PMI確報値(10月)
独雇用統計(10月)
ユーロ圏製造業PMI確報値(10月)
英政策金利
英金融政策委員会(MPC)議事録
英金融政策報告
米新規失業保険申請件数
米非農業部門労働生産性指数(3Q)
米製造業受注(9月)
米耐久財受注改定値(9月)

—【03日】—————————————————————
独貿易収支(9月)
トルコ消費者物価指数(10月)
トルコ生産者物価指数(10月)
仏鉱工業生産指数(9月)
英サービス業PMI確報値(10月)
ユーロ圏雇用統計(9月)
カナダ雇用統計(10月)
米雇用統計 (10月)
米サービス業PMI確報値(10月)
米ISM非製造業景況指数(10月)

※詳細はこちらのサイトで確認ください↓↓↓
https://ing.forexnote.jp/calender.php


スポンサーリンク

関連記事

eワラント証券
書店様向けご案内
為替手帳ing データサイト

おすすめ記事

  1. FOREX NOTE PREMIUM 2024 為替手帳 緊急販売!!! ◆書き込みやすいB5判…
  2. 今週も円がよく動きました。ドル・円は、週初149円台半ばですから、2円60銭くらい下落したことになり…
  3. TSR:147円75銭 本日のUSD/JPY予想レンジ:147円50銭-148円50銭 前日のU…
  4. 鉱工業生産の指標結果は大事なのはわかっているが、いつの日からか追跡しなくなった。それは、あまりにもず…
  5. 夜中の1時とか3時とかに動かれても困るよね。タカ派理事のハトポッポで相場は動意。一気に金利低下となり…
  6. ドル・円の下攻めが続いてます。今日の東京時間には、9月12日以来の安値となる146.67付近まで下落…

【ボリ平】3万円からのFX投資生活

  1. 12連騰あたりから、ドキドキしていましたがついに歴史的な大相場がやってきました。 週明け東京市場で…
  2. forexnoteでもおなじみの国際テクニカルアナリスト:福永博之さんの番組 「ザ・スマート・トレ…

エイチスクエア書籍

  1. INVESTORS HANDBOOK 2024 株式手帳 好評発売中!!!

    INVESTORS HANDBOOK 2024 株式手帳 好評発売中!!! ◆い…
  2. FOREX NOTE 2024 為替手帳 好評発売中!!!

    FOREX NOTE 2024 為替手帳 好評発売中!! ◆100%為替トレーダ…
  3. チャート分析のバイブル チャートの鬼・改

    チャート分析のバイブル チャートの鬼・改 重版出来! 好評発売中! ■投資家心理が…
2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

メルマガ登録

メルマガ購読・解除
 

QRコード

ページ上部へ戻る
Visit Us On TwitterVisit Us On Facebook