☆来週の予定(4/24~)・・・FOMC、日銀金融政策決定会合、米GDP、etc

スポンサーリンク

きのうの円相場には、ビックリです。黒田日銀は何でもアリですね。歯止めは効かなそうです。末恐ろしい。来週は、米連邦公開市場委員会(FOMC)、日銀金融政策決定会合とビックイベントが続きます。

・FOMCは無風?
FOMCですが、記者会見が行われないので、声明文頼りとなります。最近のイエレンさんの発言を聞いていると、利上げの可能性は低く、声明文も、「最近の雇用状況には勇気づけられるが、経済指標を慎重にみていきたい」といったハト派的な内容になるとみています。米国は、大統領選を控えており、株価を維持したいため、利上げ→株安というシナリオは避けたいところでしょう。

・追加緩和は既定路線
一方、日銀金融政策決定会合ですが、きのう、ブルームバーグから「日銀が当座預金の適用しているマイナス金利を拡大する際は、金融機関への貸し出しにもマイナス金利を検討する」との報道があり、円が猛烈の売られましたが、日銀としては、このタイミングでリークすることはシナリオ通りでしょうから、28日の会合で追加緩和をすることは既定路線でしょう。そして、伊勢志摩サミットの前後で政府が財政出動という流れで株価を支え、なんとかインフレ率を上昇させたいという筋書きかとみています。うまく、ことが運ぶかはわかりませんが、問題が長期化、深刻化したのは、間違いないように感じています。

さて、来週の主な経済イベントは以下の通りです。
—【25日】————————————————————–
日本景気動向指数(2月)
独ifo景況感指数(4月)
トルコ設備稼働率(4月)
米新築住宅販売件数(3月)

—【26日】————————————————————–
香港貿易収支(3月)
米耐久財受注(3月)
ポロズ・カナダ中銀(BOC)総裁 講演
米S&P/ケースシラー住宅価格指数(2月)
米消費者信頼感指数(4月)

—【27日】————————————————————–
NZ貿易収支(3月)
豪消費者物価指数(1Q)
仏消費者信頼感指数(4月)
英GDP速報値(1Q)
米MBA住宅ローン申請指数(抵当銀行協会)
米FOMC

—【28日】————————————————————–
RBNZ政策金利発表(ニュージーランド準備銀行)
日本消費者物価指数(3月)
日本失業率(3月)
日本勤労者世帯家計調査(3月)
日本有効求人倍率(3月)
日本小売業販売額(3月)
日本鉱工業生産指数(3月)
日銀金融政策決定会合
日本自動車生産台数(3月)
黒田日銀総裁 記者会見
独雇用統計(4月)
リッカネン・フィンランド中銀総裁 講演
南ア生産者物価指数(3月)
独消費者物価指数(4月)
米新規失業保険申請件数(労働省)
米GDP速報値(1Q)

—【29日】————————————————————–
豪生産者物価指数(1Q)
デベル豪中銀(RBA)総裁補 講演
トルコ貿易収支(3月)
ジョルダン・スイス国立銀行(SNB)総裁 講演
スイスKOFスイス先行指数(4月)
ユーロ圏雇用統計(3月)
ユーロ圏消費者物価指数(4月)
ユーロ圏GDP速報値(1Q)
南ア貿易収支(3月)
米雇用コスト指数(1Q)
米個人所得・支出(3月)
カプラン米ダラス地区連銀総裁 講演
カナダGDP(2月)
米シカゴ購買部協会景気指数(4月)
米ミシガン大学消費者信頼感指数(4月)

※↓↓詳細はこちらのサイトで確認ください↓↓
経済統計スケジュール


”大相場の予感” 荒れる2016年相場は、この一冊でリスク管理!
「FOREX NOTE 2016 為替手帳」
好評発売中!
ご購入はこちらから↓↓↓
 FOREX NOTE 2016 為替手帳


スポンサーリンク

関連記事

eワラント証券
書店様向けご案内
為替手帳ing データサイト

おすすめ記事

  1. 年度末が近づいていることもあり、円相場が賑やかです。ユーロなどの他通貨は、値動きが乏しいですが、円だ…
  2. TSR:131円82銭 本日のUSD/JPY予想レンジ:132円35銭-133円35銭 前日のU…
  3. マーケットコメント-テクニカル分析 29日、大幅高で3日続伸、日経平均、TOPIXともに25日MA…
  4. マーケットコメント-マーケット情報 29日、3日続伸、配当や優待取りの買いが取引終了にかけて強まり…
  5. 明後日、3月30日、メキシコ銀行(中銀)は、金融政策決定会合を開催する予定となっています。市場では、…
  6. 今日の円相場は、ひどかった。昨日の上げを帳消し。東京と欧州は逆。NYは東京での投げに続いて、今晩は、…

【ボリ平】3万円からのFX投資生活

  1. 12連騰あたりから、ドキドキしていましたがついに歴史的な大相場がやってきました。 週明け東京市場で…
  2. forexnoteでもおなじみの国際テクニカルアナリスト:福永博之さんの番組 「ザ・スマート・トレ…

エイチスクエア書籍

  1. INVESTORS HANDBOOK 2023 株式手帳 好評発売!!!

    INVESTORS HANDBOOK 2023 株式手帳 好評発売中!!! ◆い…
  2. FOREX NOTE 2023 為替手帳 好評発売中!!!

    FOREX NOTE 2023 為替手帳 好評発売中!! ◆100%為替トレーダ…
  3. チャート分析のバイブル チャートの鬼・改

    チャート分析のバイブル チャートの鬼・改 重版出来! 好評発売中! ■投資家心理が…
2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

メルマガ登録

メルマガ購読・解除
 

QRコード

ページ上部へ戻る
Visit Us On TwitterVisit Us On Facebook