<雑感>おもちゃにされた円と株

スポンサーリンク

きょうの東京時間は、ひどい値動きだった。

株も円も、おもちゃにされちゃったね。まずは、政府の経済対策の規模が27兆円との報道で買われ、WSJが「財務省が50年債の発行を検討」で一段高へ。

ドル・円は105円台前半から、なんと106.54円まで上昇した。ここから、財務省が50年債の発行の検討を否定すると、105.46円前後まで急落。106円台に戻すが、再度、叩かれ105円台前半まで軟化。すると今度は、安倍さんが「経済対策の規模は28兆円」と発言、これで再度、106円台に担がれた。その後は、ダレで105円台半ば~後半で推移している。

これだけ、1円程度の値幅で行ったり来たりをやると、傷んでいる向きも多いと思う。ドル円で、新興市場みたいな値動きは、勘弁してほしい。

財務省と安倍さんは、リーク合戦のようにみえる。消費増税延期の件で、上手くいっていないのかな。ケンカするなら、マーケットに影響を与えないようにやって欲しい。こういった無駄な乱高下が、マーケットを疲弊させる。

しかし、アルゴリズム取引が多くなってから、きょうのような値動きをすることが多くなった。言葉に反応するものがあり、きょうの乱高下など、まさにそうだろう。人間は、あんな取引はしない。

FOMC、日銀金融政策決定会合が控えているので、こういう相場に、無理に手を出す必要はない。日銀金融政策決定会合が終わってから、取引をしてもいいと考える。

 

”大相場の予感” 荒れる2016年相場は、この一冊でリスク管理!
「FOREX NOTE 2016 為替手帳」
好評発売中!
ご購入はこちらから↓↓↓
 FOREX NOTE 2016 為替手帳


スポンサーリンク

関連記事

eワラント証券
書店様向けご案内
為替手帳ing データサイト

おすすめ記事

  1. 今週も円がよく動きました。ドル・円は、週初149円台半ばですから、2円60銭くらい下落したことになり…
  2. マーケットコメント-テクニカル分析 1日、まちまち、小動きとなるなかTOPIXが5日MA上を回復し…
  3. マーケットコメント-マーケット情報 1日、まちまち、米国株の値動きを受け、日経平均は反落、TOPI…
  4. TSR:147円75銭 本日のUSD/JPY予想レンジ:147円50銭-148円50銭 前日のU…
  5. 鉱工業生産の指標結果は大事なのはわかっているが、いつの日からか追跡しなくなった。それは、あまりにもず…
  6. 夜中の1時とか3時とかに動かれても困るよね。タカ派理事のハトポッポで相場は動意。一気に金利低下となり…

【ボリ平】3万円からのFX投資生活

  1. 12連騰あたりから、ドキドキしていましたがついに歴史的な大相場がやってきました。 週明け東京市場で…
  2. forexnoteでもおなじみの国際テクニカルアナリスト:福永博之さんの番組 「ザ・スマート・トレ…

エイチスクエア書籍

  1. INVESTORS HANDBOOK 2024 株式手帳 好評発売中!!!

    INVESTORS HANDBOOK 2024 株式手帳 好評発売中!!! ◆い…
  2. FOREX NOTE 2024 為替手帳 好評発売中!!!

    FOREX NOTE 2024 為替手帳 好評発売中!! ◆100%為替トレーダ…
  3. チャート分析のバイブル チャートの鬼・改

    チャート分析のバイブル チャートの鬼・改 重版出来! 好評発売中! ■投資家心理が…
2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

メルマガ登録

メルマガ購読・解除
 

QRコード

ページ上部へ戻る
Visit Us On TwitterVisit Us On Facebook