- Home
- 堀内昭利 本日の注目点
- 堀内昭利-本日の注目点(3月1日)
堀内昭利-本日の注目点(3月1日)
- 2018/3/2
- 堀内昭利 本日の注目点

市場はパウエルに振り回されている感じがする。株も為替も債券も非常にギクシャクしており、彼の本音がまだつかみ取れない様子がうかがえる。この日は、どの通貨も往来ばかり繰り返していた。株もプラスになったり、マイナスになったりと。債券は、先日の金利急上昇はなんだったの?という有様。原油はガタガタ崩れているし。非常に不透明感漂う事となった。右往左往だね。(3月1日。夜中。)
京王と小田急の激しい競争が繰り広げられているが、この日、初めて、京王ライナー座席指定に乗ったのである。ネットで予約して京王カードで決済するのだが、京王も慣れていないのか、説明がいまいちで、電話しても明瞭でない。21時半の電車を予約したので、どうにも落ち着かず、時間が来るまで喫茶店。なんだかなあ、コーヒー代が500円で指定券が400円。待っている間、本末転倒だなあと思いながら、なんとも昔の東北本線上野発青森行きを待っているような気分。前面で電車が来るのを写真撮っている連中が5、6人いた。写真撮るほどでもないと思うが気持ちはわかる。乗ると、座席はリクライニングできるのかと思いきや、できず。残念。スマホやる連中用の設備はついているが、電車の中は私の読書タイムなので不要。途中でチンタラ走るが、誰も立っていないし、ドアも開かないので気楽。新宿の次が事務所近くの駅で28分。酔っていたのでウツラウツラ。あ~~楽だった。保育園の頃から乗っている京王線でこんなに楽な事ができるとは、今昔の感。長く生きているといいこともあるなあ。
堀内さん監修 為替手帳 好評発売中!!
↓↓↓ご注文はこちらから↓↓↓