- Home
- 堀内昭利 本日の注目点
- 堀内昭利-本日の注目点(2月20日)
堀内昭利-本日の注目点(2月20日)
- 2019/2/20
- 堀内昭利 本日の注目点

活発だったのは午前中だけ。欧米はここのところ円に興味を示していない感じ。議事録までチンタラやるのかも。やはり、ロンドンが静かでは相場は大きくならない。
(2月20日夜)
最近、日本が没落するとか言う話を聞いたり、読んだりして、正直暗い気持ちになった。ま、今日も貿易収支が発表されたけど、日本が4か月連続で赤字など私には信じられない。オイルショックでもあるまいし。アベノミクスがどうので、円安と株高となっているわけであるが、株は世界中に追随しているのだから、特にアベノミクスとも言えないだろう。円安に頼る構造もこれだけ貿易がダメになっているのだから、個別企業には良いだろうが、円安では個人消費は伸びないわけで、GDPも伸びないだろう。その通貨操作も国民窮乏の代償を伴う。通貨安の国が繁栄するわけもなく、それも理由が物価2%というのだから、本末転倒と言えるだろう。栄華を誇った日本が凋落をつづけていくのを見るのは忍び難い。あらゆるランキングで格落ちになっているのを見るとため息がつく。過去の日本の栄光を知らない若い人たちにはピンと来ないだろうけど。あの凋落しているイギリスに行くのに1ポンド145円なんて信じがたい。韓国になめられるのも至極当然なのかも。
堀内さん監修「FOREX NOTE 2019 為替手帳」絶賛発売中!!!。今年で12年目になります。これもひとえに、みなさまのご愛顧あってのことです。本当にありがとうございます。
2019年版の為替手帳もよろしくお願いいたします。
ご購入はこちらから↓↓↓
「FOREX NOTE 2019 為替手帳」