- Home
- 堀内昭利 本日の注目点
- 堀内昭利-本日の注目点(4月1日)
堀内昭利-本日の注目点(4月1日)
- 2019/4/1
- 堀内昭利 本日の注目点

早朝から円売りが盛んでドル円も111円台となった。下げ相場が中途半端だったのだから、上げ相場も中途半端で終わるだろう。どの通貨も往来しているだけで値幅も出ないので、桜と同じで眺めているだけでいいのかも。(4月1日夜)
先任将校:松永一郎著。光人社。軽巡名取がフィリピンーパラオ間で撃沈。生き残った200人くらいでカッターという船三隻で2週間かけて、フィリピンに漕ぎつく物語。途中、疲労や食料不足などいろいろな要因で何人も亡くなる。星を眺め、潮の流れを読みながらの航海。カッターは、通常45人が定員らしい。海難事故がどうして起きるのか、食料などでなく、希望を失った時に死がやってくるとか、到着後の話とか、最初は説明文が多く、海に詳しくない人にはわかりにくいのだが、その後、圧倒的迫力で迫ってくる。史実というものの強さだろうか。座布団5枚。
![]() |
新品価格 |
堀内さん監修「FOREX NOTE 2019 為替手帳」絶賛発売中!!!。今年で12年目になります。これもひとえに、みなさまのご愛顧あってのことです。本当にありがとうございます。
2019年版の為替手帳もよろしくお願いいたします。
ご購入はこちらから↓↓↓
「FOREX NOTE 2019 為替手帳」