- Home
- 堀内昭利 本日の注目点
- 堀内昭利-本日の注目点(4月9日)
堀内昭利-本日の注目点(4月9日)
- 2019/4/10
- 堀内昭利 本日の注目点

米中が片付いていないのに、トランプが欧州に喧嘩を売ったので次第に暗雲漂うというところ。それでもまだチンケな動き。原油高の背景にリビアとの事だが、こういった話は、常に一時的なんだよね。株式は軟調だが、これまた引けるまでわからない。昨日も結局最後は戻していたしね。いつまで静かな相場が続くのだろうか。明日はECBだが、あまり騒がれていない。イギリス問題が片付いていないからだろう。(4月9日夜)
オルゴール館。三鷹の駅の近くにあるのだが、新聞に掲載されていたので行ってみた。小さな場所なのだが、人気離散。土曜日なのにお客は一人だけ。800円取られるのだが、あれだけのものを陳列しているのだから仕方ないだろう。オルゴールは、ふたを開けて音楽が流れるというイメージだけだったのだが、今回は驚いた。空いているから1時間もそれぞれ説明してくれるわけ。とても親切。王宮とか、そういうところで使われていた大きなオルゴールとかね。しかも200年以上前のものなどが並んでいる。1000万超えるものもあるらしい。その後のレコードやCDへの流れもよくわかった。スイスがどうして得意なのかもよくわかった。全く興味もなかったのだが、とても勉強になって、目からうろこだった。オルゴールのイメージがすっかり変わった。
堀内さん監修「FOREX NOTE 2019 為替手帳」絶賛発売中!!!。今年で12年目になります。これもひとえに、みなさまのご愛顧あってのことです。本当にありがとうございます。
2019年版の為替手帳もよろしくお願いいたします。
ご購入はこちらから↓↓↓
「FOREX NOTE 2019 為替手帳」