- Home
- 堀内昭利 本日の注目点
- 堀内昭利-本日の注目点(4月17日)
堀内昭利-本日の注目点(4月17日)
- 2019/4/17
- 堀内昭利 本日の注目点

為替の値段を見つめていることは、もはや難行苦行の世界。為替以外の市場はどこもだいたいそれなりに活発に動いている。異常な為替だが、解説者は多数いる。こんなに動かないもの分析もむずかしいよね。最近は株価ボードを眺めることが多くなった。いちおう動いているからね。
(4月17日夜)
月に一度立川に行くのだけど、用事済ませるとエキナカの食品売り場に寄る。明るい電気のせいか食べ物がおいしく見える。それで、何グラムいくらとかいうのを買うのだけど、量と値段がアンバランスで高すぎる。私の食べる量が多いという事もあるのだけど。すぐに1000円くらい行ってしまって後で、後悔する。それで、先日歩いていたら、オリジンがあって、自分でよそう食材があるわけ。それで、いろいろ自分で選んで入れてレジに行ったんだけど、あまりに安すぎたのでびっくり。ただ、味はそれなりだった。だが、もう行かない。後で気が付いたんだ。ファミマのおでんと同じで、食材ケースに蓋がついていないんだよ。だから、埃は入るし、人の咳も入るし、不衛生だよね。そんなわけで、またエキナカにする。
堀内さん監修「FOREX NOTE 2019 為替手帳」絶賛発売中!!!。今年で12年目になります。これもひとえに、みなさまのご愛顧あってのことです。本当にありがとうございます。
2019年版の為替手帳もよろしくお願いいたします。
ご購入はこちらから↓↓↓
「FOREX NOTE 2019 為替手帳」