- Home
- 堀内昭利 本日の注目点
- 堀内昭利-本日の注目点(6月27日)
堀内昭利-本日の注目点(6月27日)
- 2019/6/28
- 堀内昭利 本日の注目点

米中は報道合戦。思惑があるコメントが続出。フェイクニュースというか、勝手な思い込みのものが多数みられる。いい迷惑だ。あいつがこういった、こいつがああいったという類。一時冷戦?一時というのはずっと混迷が続くって事。良くない。共同声明はどっちみち差しさわりない継続協議とかやるんでしょう。結構いいかげんなのだが、市場も右往左往。トランプが妥結するなら、彼のやり方を世界中が知ってしまう事になるね。脅すヤクザと同じってこと。まあ、選挙戦に従ってコロコロ転換するのだろう。だから、彼が決着するにはまだ早いと思うのだけど。ところでトランプは通貨安にこだわるようになってきたけど、いいかげんなおっさんだなあ、強いドルが良いとか言ってなかった?だから、彼のコメントが出た時、市場は無風。つきあってられないと市場は語っていた。(6月27日夜)
ラジオ聴いていたら、松島や松島やみたいな俳句は芭蕉じゃないんだって?俳句でもないらしい。狂歌?連歌?結構いい加減だなあ、学校で確かそう習ったよね。わざわざ違うと言うのだから、やはりそう教えていたんだよ。歴史的なものは、この類が多いよ。あれは本当はこうでだから違っていたとか。
堀内さん監修「FOREX NOTE 2019 為替手帳」絶賛発売中!!!。今年で12年目になります。これもひとえに、みなさまのご愛顧あってのことです。本当にありがとうございます。
2019年版の為替手帳もよろしくお願いいたします。
ご購入はこちらから↓↓↓
「FOREX NOTE 2019 為替手帳」