- Home
- 堀内昭利 本日の注目点
- 堀内昭利-本日の注目点(8月5日)
堀内昭利-本日の注目点(8月5日)
- 2020/8/5
- 堀内昭利 本日の注目点

金の沸騰人気が続いている。糸の切れた凧。現物の金塊は売っているらしいが、金貨はどこにも売ってないようだ。ETFなるものが独走しているわけだが、こういうものは昔はなかったので、過去の最高値とは様相が違うと思われる。ドルの信認が問われるのは妥当だが、さすがにユーロは出直りが早い。オージー、ポンドが追いかける展開。今度は原油が気になるところだ。円相場は、財務省が心配しなくても凋落の国の通貨みたいな扱いになっている様子だ。(8月5日夜)
「根拠なき熱狂」ロバート・シラー著。沢崎冬日訳。ダイヤモンド。この本が出た後にナスダックが崩壊した。だから、ITバブル全盛期に書かれたものだ。評価が高いのは知っていた。途中までで読むのをやめてしまっている。行動心理学とかそういう側面にも目を向けている。中断したのは、字が小さすぎて読みにくい事もある。20年前は、まだ字体が大きくなっていなかったんだね。その後、リーマン、現在のコロナ相場、中銀のマネー相場となっているわけで、あの当時の事を勉強するのが正しいのか疑問が残ってしまったからだ。今は根拠ある熱狂だしね。