- Home
- 堀内昭利 本日の注目点
- 堀内昭利-本日の注目点(8月24日)
堀内昭利-本日の注目点(8月24日)
- 2020/8/24
- 堀内昭利 本日の注目点

ドル円が、夜10時半になっても、25銭しか動いていない。もはや、新興国通貨並扱いか?っていうか、誰も気にしない。精彩欠く我が国の鏡みたいなもの。ユーロが順調に回復軌道をたどっている。今週上げるなら、強さは本物。金は相変わらず浮船。(8月24日夜)
「いきなりステーキ」毎月立川に行くときに途中にあるので、フィレのランチサービスを食べる。先日、たまった1500グラムで払おうとしたら、このカードにお金は入っていないのでできないという。あれえ?ポイントじゃないのかね?話が通じないのだが、若い女性につっかかるのもあれなので、もう要らないと言って突き返した。さっぱりわからない。そもそも、特典なるものが、あれもこれも満載で、従業員ですらわからないのではないか?友人は、もったいないとか言ったが、そんなこともない。2500円ずつ12ヶ月食べるのと立ち食い蕎麦の好物かき揚げを400円で12ヶ月食べるのでは、年間2万5千も違うから、別に構わないって発想で、もう二度といきなりステーキには行かない。最近不調らしいが、なるほどそうなんだなと感じた次第。大塚家具で昔買った椅子の修理を頼もうと思って、新宿の店に電話しても、全然出てこない。買った店は多摩センターなのだが、とっくに閉店している。それで、立川にあったと思いだして、電話してもつながらない。デパートに聞いたら、とっくに閉店しているという。それで、有明に電話して、やっと話がついた。私は、カードまで持っていて、会員みたいになっているのだが、全く何の連絡も来たことがない。ここのポイントも切れていた。期限2年と言っても、そんなに家具は頻繁に買うものじゃないし。なるほど、大塚家具が絶不調というのも納得できることだ。