- Home
- 堀内昭利 本日の注目点
- 堀内昭利-本日の注目点(8月27日)
堀内昭利-本日の注目点(8月27日)
- 2020/8/28
- 堀内昭利 本日の注目点

不可思議な市場だった。ユーロはパウエル前に売られたの不思議だったし、発表直前に仕掛けてきたのも驚いたし、強引な1.19までのお買い上げも多い売り物を呑み込んだ後なので、買い方は後ろを振り返ったら、誰もいなかったってことで、投げの応酬で沈んだ。そんな中、ドル円は相変わらず、下げても上げても中途半端で投機通貨落第の様相。金が相変わらず、売買交叉で乱高下。(8月27日夜)
「忘れられた日本人」宮本常一著。岩波文庫。幕末から、戦後の日本までの話で、柳田国男的な民俗学の語り。この宮本氏は柳田氏の傘下だったようだが、司馬遼太郎などにも影響を与えた人。この人の文章は、非常に優れている。驚いたのが、昔の日本人の性に対するおおらかさだね。まさか、田植えをやっている女性たちがエロ話をしているなんて思いもしないよね。この著作は1984年に出たが、なんと71版まで続いている。文庫本で1000円だもんね。問題は、字が小さくて参った事かな。本の途中から、俄然面白くなる。読んでいて楽しくなったね。座布団5枚。