- Home
- 堀内昭利 本日の注目点
- 堀内昭利-本日の注目点(9月29日)
堀内昭利-本日の注目点(9月29日)
- 2020/9/29
- 堀内昭利 本日の注目点

オージーとユーロが多少なりとも復権。ただ、まだ売られ過ぎの反発の域内。ドル円は、珍しく欧州が買っていた。NYがこの後、7日連続で買うのかだけど、その割にはさしたる値幅も出ず。金も復調気配で1900を覗う動き。ポンドは暇そうだ。この後は問題児NY市場。最近、と言うか今年は各中央銀行たちが踊り続けている。どこもかしこもスイス中銀みたいになってきた印象すらある。世界一の教育ママだった日銀が平静としているのも特徴だね。但し、中央銀行たちが通貨でしゃしゃり出る相場とは良くない相場が常。ロクな結末を迎えない。それは、結果的には市場を荒らすわけで、我々にとっては宜しい。(9月29日夜)
「検事の死命」柚月裕子著。角川。テレビで、上川隆也が好演していたので、佐方を読んでいる時は、常に上川がダブっている。実に、ぴったしの俳優だね。相変わらず、冴えた小説だ。いつもワクワクしながら読む。しかし、検察と言う組織には呆れた。なるほど、最近も騒がれていたよね。読んで楽しいから座布団5枚である。