- Home
- 堀内昭利 本日の注目点
- 堀内昭利-本日の注目点(11月30日)
堀内昭利-本日の注目点(11月30日)
- 2020/11/30
- 堀内昭利 本日の注目点

ドル円は月末要因もあり、変質な動き。この後、NYがまた買うと7週連続でマンデーは下がらないって事になる。カレンダー見ながら、やっているのかね?ユーロは、1.20再挑戦前に非常に慎重な動き。もたつくほうが面白い。ポンドは、いつまでも交渉交渉でウンザリ。NZドルの独走ぶりが目立つ。トランプが好きとか嫌いと言う観点でなく、新政権になることを期待するのは、やっと真面目にいろいろ分析ができるってこと。トランプは、気分でコロコロ転換をするので、予測が非常にたてにくく、やりにくかった。新政権では、オーソドックスに先行きが読めるようになると思う。株式は買い疲れ感台頭って感じ。(11月30日22時過ぎ)
「居眠り磐音・弧愁ノ春」第33巻。佐伯泰英著。文春。早飛脚。交代で走る?のだろうが驚くことに、江戸ー尾張、つまり、東京ー名古屋だけど、一番速いのが24時間だったようだ。驚くべき健脚ぶりだ。民衆も主体は徒歩だけど、よくまあ、遠距離を歩くもので、実にすごいものである。やじきた道中がお馴染だけど、あれは旅行ガイドブックの役割を果たしていたようだ。
FOREXNOTE2021:為替手帳14年目になります。発売中。好評かも。
ご購入はこちらから↓↓↓
「FOREX NOTE 2021 為替手帳」好評発売中!!!