- Home
- 堀内昭利 本日の注目点
- 堀内昭利-本日の注目点(2月4日)
堀内昭利-本日の注目点(2月4日)
- 2021/2/4
- 堀内昭利 本日の注目点

ユーロは、崩れたものの、相変わらず活況感なし。ポンドがBOEで跳ねたが、いまだにマイナス金利を考えていた連中が多かったのに驚き。BOEは、常にマイナス金利に触れるが、挨拶みたいなものといつも捉えていたからね。ドル円が多少動いたが、それでも104円台の時とあまり変わり映えのしない動き。10銭刻みに売りと買いがいるような雰囲気。金が失速しているのが目についた。(2月4日23時前)
「幕末雄藩列伝」伊東潤著。角川。実に面白かった。知っている話も多かったが、知らない話も多かった。しかし、明治維新から、もう何年?いまだに二本松は裏切った三春を許さず、犬猿の仲。水戸は、二つに分かれていたそうだが、凄惨な内輪喧嘩が尾を引き、当時のまま、お互いに口も利かない、結婚も認めないとかいう話を読んで、怨み骨髄、内輪揉めの怖さを感じたね。それにしても、とても勉強になる。著者は、今でも同じような失敗が多い理由に、歴史から学ばない事を最大の理由に挙げている。座布団5枚。
「FOREX NOTE 為替手帳 2021」好評発売中!
今年もよろしくお願いいたします。
ご購入はこちらから↓↓↓