- Home
- 堀内昭利 本日の注目点
- 堀内昭利-本日の注目点(2月10日)
堀内昭利-本日の注目点(2月10日)
- 2021/2/11
- 堀内昭利 本日の注目点

アメリカのCPIコアが発表されたが、インフレ懸念などどこ吹く風って感じの低さだった。財政大盤振る舞い、狂ったような金融政策、これらがもたらすものが、どんなものになるのか学術論争みたいになってきている。学者たちの予想が当たるのか当たらないのかは、わからない。何しろ、前代未聞、歴史上初めての事なのだから、理論通りに行くのかわからない。なにしろ、この10年、20年と、教科書をカットアンドペイストばかりである。本日も静かなドル安推移。金は、しっかりだが、閑散としている印象。(2月10日23時過ぎ)
「JR上野駅公園口」柳美里著。河手書房。飾りの宣伝がすごいので目につく。全米図書賞受賞。これはわかる。ランキング続々第一位。全世界が感動した一人の男の物語。30万部突破。NHK,朝日新聞他、メディアで話題沸騰!となっていて、まさに、映画の売り出しの宣伝のようになっている。本自体は、こんな宣伝とは異なり、静かに流れるストーリーになっている。あとがきに誰かが、天皇制がどうのと書いているが、あまり気にしないほうがいい。読み手が勝手に考えるのが良い。ストーリーを書くわけにもいかないのでこの辺で。しかし、読みながら、よくこれを英訳したものだと思った。訳者は、相当な人に違いない。座布団5枚。
「FOREX NOTE 為替手帳 2021」好評発売中!
今年もよろしくお願いいたします。
ご購入はこちらから↓↓↓