- Home
- 堀内昭利 本日の注目点
- 堀内昭利-本日の注目点(4月27日)
堀内昭利-本日の注目点(4月27日)
- 2021/4/27
- 堀内昭利 本日の注目点

今晩は、ユーロ円に照準が合わされているようで、一点集中って感じ。昨日元気だったオージーはスタメン外れ。円安については、日本株の情けない有様を見ていると、わからないでもない。弱いはずのドルとの綱引きってところかな。なんでもかんでもバブルっているけど、いつまでたってもバブルにならないのが、為替市場。(4月27日22時過ぎ)
通勤途中の尾根沿いの道路から、富士山と南アルプスが豪快に美しく見れるスポットがあるのだけど、長年にわたって知られてなかった。SNS?の発達で、知られるようになったみたいで、今年は、カメラ持った連中や歩行者や自転車組が多数道路沿いにいたので実に驚いた。ただ、冬場だけが美しいので、もやっている季節は、さほどでもない。日本はアメリカや豪州と違って、運転していると風景を見れるスポットにとめる場所は絶対にないね。ドライバーが景色くらい見る場所があってもいいのにといつも思う。あの場所まで歩いていくのは面倒だなあ。近くの若葉台駅の車庫の夜景も美しい。撮り鉄もまだ知らないようだ。例の京浜沿いの工場群のような感じで、光り輝く電車の数々。こんなこと書いたから、撮り鉄も来るかもしれない。
「FOREX NOTE 為替手帳 2021」の好調発売中!
今年もよろしくお願いいたします。
ご購入はこちらから↓↓↓