- Home
- 堀内昭利 本日の注目点
- 堀内昭利-本日の注目点(8月19日)
堀内昭利-本日の注目点(8月19日)
- 2021/8/20
- 堀内昭利 本日の注目点

久しぶりにクロス円が動意。オージーが火付け。ドル円は神経質な往来ばかり。ユーロがしっかり、となるとポンドが弱いという構図。株は、あちこちでボヤ。スタンドは値下げをしないが、原油は、ガタガタに崩れている。クロス円以外は値幅は出ていないが、全般活況である。
(8月19日22時半)
「幕末の青嵐・新選組」木内昇著。集英社。巻末に新選組小説の最高傑作と出ているが、そうかもしれない。新選組の類の本は、ほとんど読んできたが、この本はなかなか心に残る。私は、地元の英雄だから、土方歳三が好きなのだが、今回、どうして、自分が彼に惹かれるのかよく理解できた。秋に司馬遼太郎の「燃えよ剣」の映画が出るらしいので、とても楽しみにしている。司馬遼太郎のこの著作は、1962年に出たのだが、土方歳三を取り上げたもの。今回の幕末の青嵐も結論的には歳三をメインに扱っている。歳三がどうして今女性に人気があるのかよくわかる。司馬遼太郎によって、一躍、新選組がクローズアップされた。単なる人殺し集団と見られていたのが、一気に変わった。座布団5枚。一読をお勧めしたい。