- Home
- 堀内昭利 本日の注目点
- 堀内昭利-本日の注目点(11月4日)
堀内昭利-本日の注目点(11月4日)
- 2021/11/4
- 堀内昭利 本日の注目点

NY買い将軍の真似をして買った東京市場は、潰された。NYが先ほどから入ってきているが、あまり元気がない様子だ。結局、オプション包囲網に茶化されているようなものだからね。ポンドには驚いたね。オージーでもそうだが、市場は勝手に利上げを囃し過ぎる。独り相撲みたいなものだ。そして、何があっても一時的と冷めている中銀たちにこけにされる。来年春まで続くなんて言っているが、そんな長い間で一時的なんて表現するかなあ。今日のニュースは、ガソリンまた上がった、と騒ぐものが多い。日銀総裁は、物価上昇歓迎だし、円安も歓迎なのだから、話にならないよ。新聞読んでいたら、トルコ、ブラジルと並べられていたね。この円安だと、各種世界ランキングで、日本の地位低下はさらに進んで、国民はプライドを失い、元気がなくなるという構図が再び浮き上がりそうだ。(11月4日22時過ぎ)
新庄、いいね。ああいう明るい奴が日本には必要なんだよ。すごく面白くなりそうだから、来年は日ハムの試合を見に行こうかな。一茂もいいよね。彼も明るい。こちらも明るくなる。彼は、父親の遺伝受けているねえ。暗い国には、明るい奴がたくさん必要だ。
堀内さん監修「FOREX NOTE 2022 為替手帳」が11月12日に発売する運びとなりました。今年で14年目になります。これもひとえに、みなさまのご愛顧あってのことです。本当にありがとうございます。
ただいま予約受付中です。2022年版の為替手帳もよろしくお願いいたします。
ご購入はこちらから↓↓↓
「FOREX NOTE 2022 為替手帳」予約申し込み